動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT
現在、無料体験版で試しているのですが、DVD作成機能については体験版のため確認できません。編集したデーターにメニューなどをつけてDVD化したいと考えているのですが、メニューおよびチャプター作成がどの程度できるのか教えてください。
書込番号:4117073
0点
タイムラインから直接DVD化するやつはあまり自由度がない。
製品版にはオマケでムービーライター3みたいなのがついてくるからそれを使えばよろしい。
私は使ってないが。
書込番号:4117439
0点
はなまがりさん、お返事ありがとうございます。
現在MTVX2005を使用しているのですが、これに付属のFEATHER2005のDVD作成機能と同レベル程度なのでしょうね。TV録画した動画を「DVDバスケット」にいれ「DVDを作成する」を選択すると、ファイル単位で勝手にチャプターをつけてやいてくれるのですが、気に入らなかったので今は使っていません。製品版についてくるものも、あまり凝ったことはできそうにないみたいですね。
メニューについてこだわりたいので、DVDオーサリングソフトを検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:4117573
0点
いや、だからムービーライター3相当品だって。
あなたの言う「凝ったこと」とは具体的には何ですか。
それがムービーライター3で可能ならできるし、不可能ならできない。
書込番号:4117741
0点
>いや、だからムービーライター3相当品だって。
いや、ムービーライターは試してないのでわからないのですよ。試用版はダウンロードで手にいれたので、そのムービーライター3はついていないですし。
製品版を購入すればムービーライター3がついているので、そうおっしゃってくださっているのでしょうが…。
ちなみに、凝ったメニューとは、メニューのBGMの挿入や音声出力レベルの調整、タイトルなどのリサイズや、トラック、チャプターの階層化、背景画像のエフェクトなどのことです。
FEATHER2005でキャプチャしたドラマをまとめようとしています。メニューのところでそのドラマの主題歌などをながしたり…。まあ、ちょっとしたことではあるんですがね。FEATHER2005に付属されているNeroExpress2には、DVDオーサリング機能がついていたのですが、メニュー上のタイトル文字のサイズが調整できないとかがあったので。ペガシスのDVDオーサリングソフトを使用したのですが、トラブルに見舞われまだ完全にもとにもどっていません。(その製品の掲示板で報告として書込みさせていただいていますので詳しくは書きません)
超編については、編集機能が気にいりましたので、購入を考えています。ですから、どの程度のものなのか気になったのです。これまで、あまりDVDオーサリングについては注意が向いておらず、製品版についてくるムービーライター3のことについては気づいておりませんで。
まあ、いろいろあったので、まだちゃんと確認できないのです。
環境が再構築できたら、ムービーライター3も試してみようかなと。
ごていねいにどうもです。
書込番号:4117902
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/05/11 22:55:07 | |
| 3 | 2011/01/24 18:29:51 | |
| 2 | 2006/03/30 14:10:43 | |
| 1 | 2006/03/23 18:06:08 | |
| 6 | 2006/03/16 11:49:55 | |
| 2 | 2006/03/13 15:10:00 | |
| 0 | 2006/02/27 13:00:30 | |
| 3 | 2006/11/27 15:45:06 | |
| 2 | 2005/11/14 10:36:00 | |
| 0 | 2005/09/17 2:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




