『EDIUS 6がでますね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥79,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro 5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

EDIUS Pro 5カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月16日

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

『EDIUS 6がでますね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro 5」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 5を新規書き込みEDIUS Pro 5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

EDIUS 6がでますね。

2010/09/11 07:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5

クチコミ投稿数:2449件

金曜日の午後にトムソンカノープスは注目の発表をすると、自作映画が好きさんがおっしゃっていました。
EDIUS も発売から2年過ぎるので、そろそろ6の登場かなと思って見に行きました。

ありました!!!

詳細は今から見ます。

書込番号:11891519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件

2010/09/11 07:45(1年以上前)

下の「そよはっはさん」の書き込みは、話題が違うとおもって確認しませんでした。

ぷりずな〜6号さんが報告済みでした。
すみません。

書込番号:11891556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:101件 EDIUS Pro 5の満足度4

2010/09/11 08:36(1年以上前)

カボスで焼酎さん、おはようございます。

遂にわがソフトも古くなったかと思うと、ちょっと寂しいですが、いまのところ
すぐにバージョンアップすることは考えていません。

BDへの出力で改善があるのが気になりますので、もう少し研究してみます。

縁側にもスレ立てましたので、雑談であればどうぞ。

書込番号:11891699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件

2010/09/11 09:07(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん、おはようございます。

縁側を今見てきましたが、商品名がEDIUS 6でProの文字が無くなっているので私も?でしたが、
上級版としてBroadcastがあるので使えないのですね。
http://www.thomson-canopus.jp/press/2010/edius_6.htm

こちらは高くて買えないです。

なお、インターフェイスは変わっていない感じですね。

書込番号:11891818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:101件 EDIUS Pro 5の満足度4

2010/09/11 09:53(1年以上前)

> こちらは高くて買えないです。

Broadcastはプロ用フォーマットの対応とプロキシ編集の違いだけなら、機能は一緒
なのでしょう。個人用としては価格差メリットはほとんど無いように思えますが。
(該当撮影機材をお持ちでなければ、ということですが)

Pro5から買い替えメリットがあるとしたら「AVCHDの出力多様化」「BD作成のときの
40Mbpsビットレートの選択」「HQX Codec」くらいが、個人的に気になった部分です。

EDIUS 6 アップグレード版がパッケージ販売されて、1万円台になるようなら考えます。

マルチカム、16画面も要らないしなぁ…

書込番号:11891991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/11 13:16(1年以上前)

カボスで焼酎さん

私の名が出ていましたので、書き込みしますデス(笑)。

私は遅ればせながら、丁度1年前に海外旅行の編集にと
EDIUS Pro 3-> 5.5へバージョンアップしたばかりです。

そして、オーサリングについてはTMPGEncAutheringWorks4を使っています。

最近、36インチブラウン管TV昇天し、46型ハイビジョンTVに替えたので
そのブルーレイディスクを改めて再生してみました。

<もうこれ以上何を望むか!>と言うくらいの高い画質に自己満足しています。


ぷりずな〜6号さん

TMPGEncAutheringWorks4なら2つ起動してメニューをコピーしたものを使って
DVDとBDのイメージファイルを同時につくることが出来るので、重宝ですヨ。
( ”2つ起動可能”・・・サポートから聞いて、目から鱗でした)

ですから、Ver6は、今のところ全く興味が湧かない状態です。

トム・カノではコンスーマーはNEOで・・・という方向なのでしょうね。
NEOの新バージョンも近いうち???

書込番号:11892802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/11 13:28(1年以上前)

追伸です。

私は、いまだHDV1080iです。

書込番号:11892837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件

2010/09/11 14:07(1年以上前)

自作映画が好きさん、こんにちは。

書き込みありがとうございます。
HDVとはいえ、HVR-Z5Jですからいい画質ですよね。

わたしは旅行にHDR FX1は重くて買い換えましたが、
画質はこちらのほうが好きです。

EDIUS 6にするかどうかは、いろんな情報が出てからにします。
Premiere CS5もよさそうですが、64bit限定ですから、
PCの調達からしなければなりません。

書込番号:11893003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:101件 EDIUS Pro 5の満足度4

2010/09/11 21:46(1年以上前)

自作映画が好きさん、御無沙汰しております。

> TMPGEncAutheringWorks4なら2つ起動してメニューをコピーしたものを使って
> DVDとBDのイメージファイルを同時につくることが出来るので、重宝ですヨ。
> ( ”2つ起動可能”・・・サポートから聞いて、目から鱗でした)

それは特筆すべき機能ですね。もっとアピールすれば売れるのに…

ただ、EDIUSチャプターが反映しないと省力化にならないので、なかなか難しい
作業なんです。(チャプターは2分〜3分程度、各タイトル30分程度、全部で
4〜5タイトル、とか)
あまりにチャプターが細かいので、別ソフトでその作業を行う気が起きずに、
全てEDIUSで済ましています。

TMPGEncAutheringWorks4の内容確認しましたがBD作成はすべてMPEG-2ですね(H264ではない)
どちらが良いかは、一長一短ありますね。今のところはMPEG-2が再生機が古くても問題ないようですが…
今後は、圧縮の関係でH264も増えるかと思います。

MENU共有は機会がありそうなので、TMPGEnc4を持っているので、ダウンロード優待販売で購入検討します。

書込番号:11894958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:101件 EDIUS Pro 5の満足度4

2010/09/11 22:45(1年以上前)

話は変わりますが…

今、こちらのPro5の優待版を買えば
http://kakaku.com/item/K0000082762/

キャンペーンでEDIUS6に無償アップグレードですね。
http://www.thomson-canopus.jp/general/campaign.htm

一番お得かも…

書込番号:11895363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/11 23:26(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん こんばんわ

出張ご苦労様です。

> あまりにチャプターが細かいので、別ソフトでその作業を行う気が起きずに、全てEDIUSで済ましています。

確かに、EDIUS上でチャプターを設定すると、他のソフトを使うのには抵抗がありますね。
(未だに、なぜペガシスと手を組まなかったか悔やまれます。)

自分は、それほど多く設定しないので、TAW4でチャプター設定してオーサリングしています。

また、先にも書きましたようにBD画質は、TAW4のMPEG-2のままで十分なので気に入って使っています。

書込番号:11895656

ナイスクチコミ!0


hironori-さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/14 16:05(1年以上前)

満を期したEDIUS6の発表に喜んだのもつかの間。
EDIUS6はedius5で読み込み可能だったMXFファイルが読み込めなくなるそうですね。
読めるバージョンは約3倍の値段で出すそうです。
バージョンアップと共に制限かけるやり方にトムソン・カノープスに対して不信感をいだきました。
とても残念ですが、これからは別の編集ソフトに買い換えることになりそうです。

書込番号:12058813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件

2010/10/14 22:44(1年以上前)

hironori-さん、こんばんは。

こんなのもあります。
>EDIUS 6 の機能差・価格差是正を求める署名。

http://next-zero.com/Lib/E6signature/

書込番号:12060868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件

2010/10/14 22:59(1年以上前)

年寄りの独り言

満を持す
万全を期す

うーん!!

書込番号:12060958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 5
カノープス

EDIUS Pro 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月16日

EDIUS Pro 5をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング