動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 7 Vista ハイビジョンシアター
HPには、「次世代ディスク向けのHDロスレスサウンドにも対応」とありますが、サウンドカードからアナログマルチ出しは可能でしょうか?
ultraのユーザーですが、Pridigy7.1というサウンドカードでリニアPCMのマルチ(007カジノロワイヤルBD)がアナログででていません。出来た方いらっしゃいますか?
書込番号:6925599
0点
自己レスです。
解決しました。
サウンドカードのアナログマルチ出力全てに、素直にケーブルをさし、AVアンプのマルチ入力とつないでから、PCのサウンドのプロパティを開き、設定をすると正しく全チャンネルから音が鳴ります。この時、サウンドカード専用のドライバーソフトを開いても、スピーカー認識せず。即ち、OS(vista)配下が優先しているような感じです。
その状態でPowerDVD7を立ち上げ、設定でスピーカー数を指定します。
そしてHD-DVDとBDを再生。ドルデジのTRUEHD、DTSHD、そしてリニアPCMマルチさえもちゃんと(即ちリアも鳴っています)再生されます。
それらは5.1収録のはずですが、リアセンターも鳴っているのは、スピーカー数指定で5.1以上にしたから?
結局、OSの「ジャックセンス機能」が働いていて、ドライバーソフトにこだわる自分が混乱したような。
書込番号:6948743
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDVD 7 Vista ハイビジョンシアター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/11/17 5:14:08 | |
| 1 | 2009/08/23 0:38:46 | |
| 5 | 2013/05/07 15:48:35 | |
| 10 | 2008/12/28 16:54:19 | |
| 2 | 2008/05/04 14:40:40 | |
| 0 | 2008/04/11 16:34:50 | |
| 1 | 2009/09/14 10:33:30 | |
| 2 | 2007/11/21 11:54:24 | |
| 0 | 2007/11/11 23:33:40 | |
| 1 | 2007/11/03 16:33:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




