


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress
しろうとの思いつきですが、
オーバースキャン部分を黒マスクにすると、
その分、表示される部分に割り当てられるビットレートに余裕ができそうなんですけど、実際はどうでしょうか?
書込番号:3932890
0点

ビットレートを低くするのには、黒い部分が多いほど有利なので考えとしては有効ですが
オーバースキャン部分は、おそらくカットしますのであまり意味無いです。
自分の満足のいく最低ビットレートを確定させるには、変換したデータを
実際に自分の目で確認しないと解らないです。
また、元のデータの画質、動き、明暗、などでこの数値は、変わります。
キャプチャなら番組の種別で目安を付ける良いかもです(アニメ、ドラマ、バラエティ、音楽など)
・・・少し余裕を持った数値に設定しておくと良いと思います。
この時、後で後悔しないようなビットレートにしたいですが 5〜10年後は、誰も解りません
書込番号:3937953
0点

オーバースキャンカットしたら液晶とかプラズマで見たとき
黒枠が出来て悲しくなる。
どうしてもマスクしたいなら8(もしくは4)の倍数ドットで
マスクしてください。
書込番号:3938516
0点

>オーバースキャンカットしたら液晶とかプラズマで見たとき 黒枠が出来て悲しくなる。
なるほど 出力先が違うとこんな事が有るんですね勉強になります。
ついでに質問です。ファイル形式は、DVD(VOB)・mpeg2・Divxどちらでも起こるのでしょうか?
書込番号:3939613
0点

質問者の問いは、オーバースキャンしている部分もデータ化された動画データの処理方法と思っているのですが
(ここで 論点が違ってたら済みません)
アスペクト比を維持したままカットしたデータを再生しても液晶とかプラズマで見たときも黒枠が出てくるのでしょうか?
書込番号:3944433
0点

よくわかんなくなったので、
たとえば640x480(正方ピクセル)の画像があったとして
CRTに表示できる部分はこの画像の90%(576x432)と仮定します。
------
するとCRTの場合、水平方向には上下それぞれ32ドット幅、垂直方向には左右24幅の
見えない部分が存在するわけですが、スレ主は
「これらの見えない部分を黒く塗りつぶてマスクしたらどうでしょうか?」
と言っていると私は解釈しました。
だから、見えない部分が出来るのはCRTの話で、このマスクした映像を
全画面表示可能な受像機で見た場合「四辺黒帯」になりまっせ。
と返答しました。
それからオーバースキャン部分をカットして、つまり上記の90%の
部分だけを抜き出してMEPGエンコーダソフト等が処理しているかと言えば
そんなことはありません。
第一そんなことしたらオーバースキャンの意味がなくなってしまうし、
エンコード繰り返すを画像がどんどん小さくなってしまう。。。
しかもオーバースキャンしている量自体も受像機ごとに異なるし。
これを世の中ではトリミングといいます。
トリミングされた映像、例えば上記の(576x432)の映像をCRTで表示したら
きっと10%拡大され、かつその拡大された映像の90%部分が表示されることでしょう。
また、液晶やプラズマに表示した場合は単に576x432の映像が
全画面に拡大(10%)されて表示されることでしょう。
----------
あなたがDVDレコを持っているなら、それで録画したDVDをPCで
再生したらCRTで表示されるよりも
広い映像が収録されていることに気づくでしょう。
またVHSに収録された映像をPCでキャプチャしても同様の結果が得られるでしょう。
上述を踏まえて、
>アスペクト比を維持したままカットしたデータを再生しても
>液晶とかプラズマで見たときも黒枠が出てくるのでしょうか?
カットする前よりも拡大表示(ズーム)されるだけです。
きっと。
書込番号:3948295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc 3.0 XPress」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/09/15 21:21:51 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/13 20:14:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/06 10:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/12 10:11:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/09 0:43:26 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/09 9:21:58 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/03 0:40:51 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/25 4:09:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/16 2:23:44 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/13 22:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


