



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM


リコー CD-RWドライブ MP7200A(fw1.3)です。ドライブとEasy CD Creator 5 PLATINUMを購入しインストールしました。DirectCD Ver.5.02bにアップした後、PCを起動して一度はCD−RWを読みこむのですがCD−RWをイジェクトして再度挿入すると二度とCD−RWを認識しません。アクセスエラーとエラーメッセージが出てきます。どなたか解決法をご存知の方おいでにならないでしょうか。
システム
CPU PenV 866MHZ
M/B asus CUSL2 BIOSバージョン1009
OS Win Me
です。宜しくお願いいたします。
書込番号:368713
0点


2001/11/10 20:25(1年以上前)
HDDはATA66?
HDDとCD-RW両方をプライマリにつないでません?
または、CD-RWをセカンダリのスレーブにしてません?
書込番号:368742
0点



2001/11/11 09:48(1年以上前)
ハイホさん ありがとうございます。
HDDはIBM DTLA307030です。ATA/100です。プライマリのマスターにHDD、スレイブにDVD-ROM、セカンダリのマスターにCD-RWドライブ、スレイブは未接続です。ケーブルはM/B付属の40ピンフラットケーブルです。
ハードディスクコントローラーはINTEL82801BA ULTRA ATA CONTROLLERす。
書込番号:369694
0点


2001/11/11 19:19(1年以上前)
遅くなりましたが、プライマリのスレイブをあけて、セカンダリのスレイブにDVD-ROMをつないでみてください。
>ケーブルはM/B付属の40ピンフラットケーブルです。
念のため、HDDは80ピンですよね?
書込番号:370403
0点


2001/11/13 22:11(1年以上前)
うちのと症状が似てますね。U-ATAintelのドライバがゴッチンコします。おまけにRealプレ〜ヤ〜も途中で止まる始末、このATAのドライバ結構くそったれな気がします。私も購入した派です。悔しいけどとりあえずNeroで我慢?してます。
書込番号:373965
0点



2001/11/17 10:23(1年以上前)
ハイホさん、ふにゅさん、出張で沖縄に行っていて昨晩帰宅しました。お返事遅くなってすみません。
>プライマリのスレイブをあけて、セカンダリのスレイブにDVD-ROMをつないでみてください。
やってみましたが同じです。
>念のため、HDDは80ピンですよね?
40ピン80芯です
そのうちパッチが出るかもしれないのでそれまでNEROについていたINCDを使います。こちらは問題ないので。
どうもありがとうございました。
書込番号:379003
0点



2001/12/05 21:40(1年以上前)
追伸:OSを2000にしたらうそのように順調です。
書込番号:408980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/05/21 23:40:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 1:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/22 20:19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/09 0:15:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 14:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 23:08:50 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/20 23:23:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/17 13:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/11 22:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/15 14:24:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


