『SEバージョンの質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

VideoStudio 7ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 4日

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

『SEバージョンの質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 7」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7を新規書き込みVideoStudio 7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SEバージョンの質問

2004/09/20 14:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 I am a studentさん

これのSEについての質問です。
プロジェクトの作成をしようとしたところ、「フォルダを作成することができません」と出て作成できません。
スペックはXPで512MB、40GBです。

書込番号:3289563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 I am a studentさん

2004/09/24 19:49(1年以上前)

誰か解決方法知ってる人いませんか!?

書込番号:3308089

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am a studentさん

2004/09/27 11:40(1年以上前)

誰か本当答えてよーーー。

書込番号:3319921

ナイスクチコミ!0


ファンかーご。さん

2004/11/24 07:43(1年以上前)

多分、プログラムの不具合です。ユーリードの製品はトラブルが多いですから。。

次の方法で、インストールしなおしてみてください。
(ちなみに、VideoStudio8の掲示板にも載せております。)


1. すべてのアプリケーションソフト、および常駐ソフトを終了します。

2. スタートボタンより「ファイル名を指定して実行」を選択します。

3. msconfig と入力して「OK」ボタンを押します。

4. システム構成ユーティリティが起動しましたら、
「スタートアップオプションを選択する」にチェックをし、
  「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外します。

5. OKボタンをクリックし再起動します。(「はい」を選択)

6. スタートボタン−設定−コントロールパネル−
  アプリケーションの追加と削除を開き、Ulead VideoStudioを選択して
  「追加と削除」をクリック、画面の説明に従って削除します。

※他のUlead製品もインストールされている場合には、一緒に
アンインストールして下さい。

7. 次にC:\Program Files\Ulead Systems を開き、名前が
  Ulead VideoStudioの フォルダをすべて削除します。

8. 続けてC:\WINDOWSを開き、「ULead32.ini」、および
C:\WINDOWS\TEMPの中のファイルをすべて削除します。

9. C:\Program Files\Common Files を開き、名前が
  Ulead Systems の フォルダをすべて削除します。

10. C:\Documents and Settings\○○○\Application Data\Ulead Systems\Ulead VideoStudio\8.0
を削除、また同様に

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Ulead Sys
tems\Ulead VideoStudio\8.0
を削除、ゴミ箱も空にし、再び再起動します。

※「○○○」はお客様の環境によって異なります。基本的には「Administrator」、
もしくはお客様の「お名前」が入っていることが多いです。

11. 再起動後、すべてのアプリケーションソフト、および常駐ソフトを終了し、
CD-ROMをセットしUlead VideoStudio のインストールをクリックします。(私のは、ダウンロードしたファイルです)

12. 4番目のインストール画面「コンポーネントの選択」で、「コンパクト」を
選択します。(私のはダウンロード版なので、表示されませんでした。)

13. 5番目のインストール画面「インストール先の選択」で、インストール先が
C:\Program Files\Ulead Systems以下にあることを確認します。

14. 7番目のインストール画面「セットアップタイプ」で、すべてのチェックを
  外してください。

15. インストールが完了しましたら、一度再起動を行い、ソフトを起動してください。


msconfigで設定を元に戻すのを忘れずに。

ちなみに、他のVideo編集ソフトにしたほうが、良いですよ。
超編とか、MovieStudioがお勧め。。

書込番号:3540101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 7
ULEAD

VideoStudio 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 4日

VideoStudio 7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング