


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance


IO社のDVR-iUN4Sにバンドルされていたこのソフトを始めて使ってみたのですが、最終でDVD形式に変換するときいつも途中で止まります。止まるタイミングはオーディオの処理が終わりビデオ処理に移った瞬間。長時間のものなら66%、短いものなら50%の時点で必ず止まってます。
CPUはPEN4の2G、OSはXpHome、メモリは512、HD空きが約40Gのものに元のAVIファイルを保存して、そこを作業領域に。35G空きのHDを作成したファイルの保存場所に指定しています。(以前、同じドライブ内で元データと作成ファイルにしていたときでも同じでした)
なにか留意点はあるでしょうか
書込番号:3887243
0点


2005/02/06 07:45(1年以上前)
1時間放置してなにも進まないなら確かにフリーズですが
処理が重いだけかもしれませんので放置してみてください。
できればこの製品でエンコ→DVD化でなく
DVD規格内ソース使ってオーサリングするだけのほうがよいと思います
書込番号:3889738
0点



2005/02/07 17:01(1年以上前)
月の四者さん、ありがとうございます。
>1時間放置してなにも進まないなら確かにフリーズですが
2時間以上放置しても反応なしでした。
あれから試行錯誤しました。
最初にエンコしたデータ(3時間強で10G)を使ってフリーズしたものですから、AVIを取り込んでみる方法を試していました。
結局おっしゃるとおりで、VideoStudioで先にビットレート下げて4G強にしたものを試したらうまくいきましたので、今後先にエンコ(ビットレート下げ)したファイルを用意してからオーサリングする事にします。
しかし、両ソフトバンドルしてるんだから、エンコ機能つけずにオーサリングに特化してもらってたほうが混乱しなくていいかもしれませんね。
書込番号:3896919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter Advance」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/12 22:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 18:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/16 15:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/12 19:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 17:01:59 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/04 0:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 19:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/17 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 9:33:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 11:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


