動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8
体験版をダウンロードして、IEEE1394経由でDVカメラからの映像を取り込もうとしてるんですが、キャプチャの画面が真っ黒のまま何も表示されません。
VideoStudio上から「再生」や「停止」のボタンを押すと、カメラはキチンと反応して、カメラ側の液晶には表示されるのですが。。。
何か設定が悪いのでしょうか?
書込番号:3133798
0点
当方、製品版を使用しています。
ULEAD体験版ダウンロードのページに注意事項がいくつか記述されています。以下の事項(今回の不具合は画面表示関連のトラブルなので、とくにDirectXのバージョン)を確認されてみてはどうでしょうか。見当違いでしたら、ご勘弁願います。
http://www.ulead.co.jp/vs/trial.htm
書込番号:3134183
0点
2004/08/12 08:27(1年以上前)
DirectXの最新を入れてみたのですが、ダメでした。
で、気づいたのですが映像だけではなく、PC側からは音声も出力されないようです。
これは DirectX以前に IEEE1394のボードがキチンと動いていないのでしょうか???
書込番号:3134347
0点
WindowsXPをお使いでしたら、付属のWindowsムービーメーカーで、キャプチャーを試されてみてはどうでしょうか?それでもだめなら、IEEEボードの不具合かも知れません。
グラフィックカードの能力、設定も怪しいかも...。
(すいません、なんかあまり参考になる返信ではないですね)
書込番号:3134545
0点
2004/08/13 00:33(1年以上前)
KAZMAZDAさん、アドバイスありがとうございます。
・IEEE1394が最初からついてる XPのノートでは正常に取り込める。
・IEEE1394のボードを増設したマシンでは上記の症状だが、たま〜に画像が表示される事がある。
のがわかってきました。
設定というよりも不具合が怪しい気がします。
週末にでもボードを購入したお店に動作確認に行ってきます。
書込番号:3137504
0点
2004/08/17 21:18(1年以上前)
別の IEEEのカードを使ってみたところ問題なく取り込めました。
不具合か相性かはわかりませんが、とりあえず解決しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3154993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/10/09 15:02:48 | |
| 0 | 2006/08/27 1:12:54 | |
| 3 | 2006/03/08 10:13:43 | |
| 10 | 2006/02/18 11:09:48 | |
| 9 | 2006/02/20 10:27:03 | |
| 4 | 2006/02/07 18:24:50 | |
| 4 | 2006/01/10 12:39:10 | |
| 7 | 2005/12/30 12:15:39 | |
| 3 | 2005/12/14 8:05:31 | |
| 0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




