



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


初心者です。よろしくお願いいたします。
手持ちのminiDVやHi-8機からDVDレコーダーでDVDにしました。
それをVS8で読み込もうとしたのですが、Hi-8機から製作したDVDは
正常に読み込めたものの、miniDVからのものは音声が読み込めません
でした。画像は正常に読み込めています。
違いはというと、Hi-8からのものは音声がPCMで、DVからのものは
音声がドルビー(AC-3)でした。
どのようにすればDVからのDVDを正常に読み込めるのでしょう?
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:3471910
0点




2004/11/07 18:55(1年以上前)
sho-shoさん、早速のご解答ありがとうございます。
有料のプラグインですか、ということは私の使い方や
DVDへのレコードの仕方が間違っているわけではないのですね。
書込番号:3472401
0点



2004/11/07 18:59(1年以上前)
自己レスです。
今更ながら見つけてしまいました。
以下uleadのホームページより
『DVDレコーダー対応に関しましては、VideoStudio 8 DVDレコーダー対応版は標準で 対応しております。また、DolbyR Digitalに対応したVideoStudio 7をお使いの場合はそのままVideoStudio 8をインストールしていただければ、DolbyR Digitalに自動的に対応できます。 上記2つ以外の場合は、弊社オンラインショッピングサイト「ユーリードオンラインショップ」でUlead VideoStudio DolbyR Digital プラグイン をご購入いただくことで対応することができます。』
書込番号:3472422
0点

そのようです。
まずは体験版で試してからどうぞ。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/trial.htm
プラグインは有料ですので、どうしても必要ならDL販売となります。
書込番号:3472427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


