



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


ヲタクさん達の書き込みを読み思いましたが、実際このソフトでDVDを作成した処そんなに気にする程画質が悪いわけじゃあ無し、このソフトを購入したならこのソフトで十分、他のソフトに乗り換えたら無駄な出費が増えるしまた一から操作を覚えなければならない。
それでDVDが出来たって束の間の喜びで、今、凝って作成したって将来もっと大容量の記録某体が出回るようになれば、基になるDVテープが残ってればまたそちらの記録某体に編集記録したくなるのが人の常というもんだから、このソフトを購入したならこのソフトで十分ですよ。
VHSテープに書き出すとテープが絡まったり見たいシーンを瞬時に再生できないけれど、DVDに焼き付ければその点便利なのでDVD化するのには賛成ですが、プロになる訳じゃあるまいし、そこまで懲りたいとは思いません。
やれCCEプラグインがどうたらこうたら言いますが、カノープスのキャプチャボードに付属するファイルコンバータを使えばハード処理だからコマ落ちも無しに約60分のDVファイルなら約60分で.mpgファイルに変換してくれますね。
それをDVDに焼き付ければそれで十分ですよ。
昔映したHi8テープも、ソニーのDVムービーカメラに搭載されてる機能を使えばDVファイル化してくれるから、それをこのソフトで編集して、先のキャプチャボードで.mpgファイルに変換すれば十分ですね。
書込番号:3895339
0点

VS8は、家庭用用途の使いやすさから言えば、個人的に一番だと思ってます。
Premiereや超編にも良いところはありますが、VS8ユーザーさんも誇りを持って良いと思います。
特にSONYのDVカメラとの相性が良く、キャプチャーの安定度、書き戻しの安定度があります。
あと、時間の節約と高画質を得たいと思うのは、どなたも同じでしょうし、CCEプラグインはお勧めできるプラグインだと思います。
家庭用DVDは、大事な思い出を観賞するものですから、出来る範囲で綺麗に見たいですね。
書込番号:3895368
0点

comcomcom315さんのやり方も、それはそれで素敵ですが、
CCEプラグインのメリットも書かせていただきます。
10分のDV編集をVS8でするとします。
CCEプラグインの場合、編集結果を直ちにMPEG2に高速に書き出すことができます。Pentium4 3GHzのPCだと8−9分程度です。
外部のエンコーダを使う場合、一度DVで書き出してから渡し、変換さなければいけませんので、時間がかかります。
書込番号:3895384
0点



2005/02/07 08:07(1年以上前)
CCEプラグインの変換が速いといっても無料じゃないね。
同じ有料だったら、カノープスキャプチャボードはTV番組もキャプできるし、CPUの使用率も0〜5%前後で画質もきれい。
ハードエンコだから低スペックパソコンでもストレスなしにコマ落ち無しにDVファイルを.mpgファイルに変換してくれるからね。
カノープスのキャプチャボードのMTVXシリーズは勿論の事、その前のMTVシリーズにもファイルコンバータは付属していて、中古のMTVシリーズだったら今ならヤフーオークションで1万円前後で手に入る。
書込番号:3895464
0点

>ハードエンコだから低スペックパソコンでもストレスなしにコマ落ち無しにDVファイルを.mpgファイルに変換してくれるからね。
ソフトエンコも、DV-->mpgで全くコマ落ちありませんよ。
低スペックのPCなら、ハードエンコは大きな助けになりますが、CPU2.6GHz以上ではソフトエンコで変換した方が速い場合が多いです。
MTVシリーズのハードエンコも魅力ですが、変換詳細設定の調整力ではソフトエンコが上でしょうね。DVDオーサリングソフトやDVDプレーヤーとの相性もソフトエンコが良いと思います。
MTVシリーズの中古は、TVチューナー+ビデオキャプチャー+ハードエンコ製品として大変お買い得だと思います。
書込番号:3896773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


