


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 9
Panasonic製のDVカムとUSBで接続し、VideoStudioでDV動画をキャプチャしたいのですが、キャプチャできません。ドライバも
インストール済みで、再生モードにもしてるのに、キャプチャ>DVから取り込み を選択してもボタンが全てマスクされてお
り、何も出来ない状態です。DVカム付属の静止画キャプチャソフトでは正常にキャプチャできるので接続されてないとか、ドラ
イバーがインストールされてないとか、の問題ではなさそうです。同じようにPanasonic製のDVカムでキャプチャできる方がお
りましたらご教授ください。
書込番号:4477196
0点

回答ありがとうございます。
FiれWireというケーブルを買ってくればいいのですね?
しかし、何故、USBケーブルだとダメだったのでしょうか?
書込番号:4477514
0点

なぜUSBでできると思うのか、そっちのほうが不思議なのだ。
郷に入っては・・・っつうことわざがある。
書込番号:4477621
0点

>FiれWireというケーブルを買ってくればいいのですね?
DVカムとPC側の端子形状を確認してから買って下さい。
>何故、USBケーブルだとダメだったのでしょうか?
Panasonic製といってもどの機種をお使いなのかわかりませんが、USBでDV動画が取り込めるのは最近の機種だけです。
最近の機種なら付属ソフトのMotionDV STUDIOを使えば取り込めるハズです。
書込番号:4477646
0点

親切にありがとうございます。
>>FireWireというケーブルを買ってくればいいのですね?
>DVカムとPC側の端子形状を確認してから買って下さい。
PC側にDV端子がありません。
これは接続できないという事でしょうか?
>>何故、USBケーブルだとダメだったのでしょうか?
>Panasonic製といってもどの機種をお使いなのかわかりませんが、
>USBでDV動画が取り込めるのは最近の機種だけです。
>最近の機種なら付属ソフトのMotionDV STUDIOを使えば
>取り込めるハズです。
残念ながら、少しだけ前の機種NV-GS70で、ソフトが附属してませんでした。
新たに購入するのももったいないので、USBでの接続はしたくないのですがDV接続もダメだとすると他に方法がありません。
書込番号:4479103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 10:14:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/21 3:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/25 1:33:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/06 7:45:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/27 15:20:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/03 2:46:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/22 1:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/27 0:35:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 14:57:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/01 23:41:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


