


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 9
はじめまして。動画編集で悪戦苦闘中です。デジタルビデオカメラで撮影したものを、パソコンで編集(Video Studio8)、DVDに書き込もうと思っております。とにかく画質を良く保存したいのですが、どのような方法がいいのでしょうか。。
まず、パソコンに取り込む際、やはりAVI形式が画質がいいのでしょうか。その場合、ハードディスクの空き容量はどのくらい必要なのでしょうか(80分ほど取り込む場合。パソコンにはあと34GB空きあり)。
パソコンにはMovie Writer4が入っていますが、編集後にDVDに書き込む時には、VideoStudioとMovieWriter4を比べて特にお勧めはあるのでしょうか。
何時間もかけて編集したものの画像が悪く、全部消してしまい、今度こそきれいに作りたいと思っております。初心者に分かりやすく教えていただければうれしいです。
書込番号:5178512
0点

DVD-VIDEOを作ろうと思っているのならMPEG2の2パスで保存するのがいいと思いますよ。
注意事項としては民生機器で再生する場合年式によってはオーディオ部分がMPEG-audio layerUで作成した場合音声が再生されません。
MovieWriter4があるのであればAC3で作成してくれるMovieWriter4を使用してDVDに焼きこみを行うのがいいと思います。
書込番号:5178906
0点

DVカメラですよね?
だったら取り込みはDV_AVIで取り込んでください。
1時間で13GBになります。
次に編集ですが、ソニー(sony DV)やカノープス(canopus DV)のように専用のDVファイルが作れるソフトで行ってください。(もしかしたら松下もOKかも。自信なし。)
MSDV、MicrosoftDVを使うものはだめです。
ユーリードは却下。
その後MPEG2にしますが、専用の変換ソフトのほうが画質は良いです。
CCEとTMPGEncが有名です。もちろん最高画質モードで変換します。
が、松下あたりの最新鋭のHDDレコで変換しても相当イケるらしいです。
その場合はテープに書き戻してiLinkでつないでください。
ビットレートは限界まで上げましょう。
DVD規格としては映像9800kbps、音声・制御信号込みで10080kbpsまでいけますが、
制御信号ってのがよくわからんので私はよく映像9600kbps、音声320kbpsで作ります。
PCで変換した場合はオーサリングってやつをしないとDVDになりませんが、ここは「再エンコードしないもの」ならOKです。
なぜか変換に30分以上かかるものは駄目です。(たぶん再エンコされてます。)
書込番号:5179200
0点

早速のアドバイスありがとうございます。ソフト等これ以上購入するつもりは今のところないので、VideoStudioで編集、MovieWriterで書き込みという方法をとろうと思います。きれいに残せるといいなぁ・・・。何時間もかけたものがうまくいかないと、ショックですね。編集作業は楽しくて好きなので、またやり直すのも楽しいのですが、早くできあがったDVDを見たい!!
書込番号:5182416
0点

じゃあビットレートあげるぐらいしか方法ないんじゃないの。
オーサリング時再エンコだけは避けたいな。
ただでさえ悪評のあるエンコーダ搭載ソフトだし。
書込番号:5184115
0点

はなまがりさん へ
KKKM2ともうします。
機能など総合して評価すると、
やはり、ULEAD VIDEO STDIO V9より
EDIUS 3 for HDV ですか?
価格面で、前者を購入して作業してます。
要求SPECは
ハイビジョン編集の場合:Intel Pentium 4 3.0GHz 以上(Hyper-Threading:有効)
ですが、
かろうじて自作PCはパスしてます。
書込番号:5190866
0点

「総合」ってのはクセモノで、
漠然と聞かれると最も評価基準が難しいのでなんともいえません。
ちなみにPen4ではどちらも歯が立たないのでは?
7月のMovieStudioを待ってもだめだったら買い替えでしょうね。
あるいはものすごく時間をかけて頑張るか。
大昔頑張ろうとしていた頃作ったページがあるので見てください。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hoe/dv-and-movie/tips017/index.html
その6+番外編まであります。
書込番号:5192246
0点

はなまがりさんへ
KKKM2と申します。
こんにちは。
やはり、ULEAD VIDEO STDIO V9もEDIUS 3 for HDV も
P4では無理ですよね(気持ち、沈むです)。
DEGITAL KISS OLDでRAW撮影もしてます。P4でRAW現像がOKでした。
ところが、悪い癖でついつい、非常に画像系が好きなのでございます。
皆さんのように、上手ではないですが、いろいろ趣味の家族ビデオ+風景とか撮影してます。
SONY HC1はこなれた価格になり、衝動買いしました。子供たちも小さいのでOKでました。
3CCDには負けますが、きれいなんです。単板でも、私にとっては十分きれいです。
(しかし、もっといいのが欲しくなるのです。止めときます。)
P4自作PCでは、ハイビジョン対応DISPLAYでないので(ナナオのブラウン管)、
インターレース解除で見ております。
ご指導、ありがとうございます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hoe/dv-and-m
でちょっと、勉強させてください。
ありがとうございました。
書込番号:5193545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 10:14:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/21 3:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/25 1:33:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/06 7:45:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/27 15:20:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/03 2:46:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/22 1:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/27 0:35:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 14:57:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/01 23:41:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


