


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11
はじめまして!
質問させていただきます!
動画サムネイルを削除中に、強制終了になり、再起動したところサムネイルが×印となってサムネイル自体全く操作出来なくなってしまいました…
作業する度にエラーの表示が繰り返し起きて、編集どころではなく、とても困っています…
こちらの書き込みのなかに、似たものがあったので、試してみましたが駄目でした…
サムネイルの復元が目的ではなく、あくまで作業の邪魔となっているサムネイルの削除方法がしりたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:13581258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>動画サムネイルを削除中に
どういうことをされていたのかよくわかりません。
『動画サムネイル』ってどれのことでしょう。
右側のライブラリの映像のことでしたら、右クリックして削除されたらどうでしょう。削除できないということですか?
>再起動したところサムネイルが×印となって
という表現からは、何らかの理由で「サムネイル」自体がなくなってしまっていると読み取れますが、そうでしょうか。
同じような症状に出会ったことがないのでお役に立てないかと思いますが、できるだけ具体的に書かれると、いい回答が得られると思います。
書込番号:13583453
1点

ご指摘ありがとうございます!
説明不足ですみません…
ビデオカメラの動画を取り込んで編集をしていたのですが、取り込んだ動画の一つをライブラリから削除しようと、右クリックで選択したところ、動かなくなり、強制終了されてしまいました。
もう一度開いたら、削除しようと選択した動画は白い×印がついて、エラーのウインドゥが表示されました。
選択しようと、クリックすればエラーのウインドゥが出て削除出来ない状態です。
編集中、しょっちゅうウインドゥがてでは作業を止められるので、この白い×印のサムネイルを削除したいと思っているのですが、方法がわかりません…
説明が下手くそで申し訳ありませんが、もしご存知であればアドバイスいただきたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:13584055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>取り込んだ動画の一つをライブラリから削除しようと、右クリックで選択したところ、動かなくなり、強制終了
取り込んだ動画がどこ保存されているのかおわかりでしょうか。
ご存じでしたら、そしてそれが全く必要でないのなら、保存場所で削除されたらいいと思います。
うちではなるべくCドライブに動画などを起きたくないので、Dドライブに移しています。
そういうことをされていないなら
Cドライブ「マイドキュメント」の「Ulead VideoStudio」「11.0」や「マイビデオ」あたりを探されるといいと思います。
間違えて違うのを削除しないよう気をつけてくださいね。
書込番号:13586363
0点

アドバイスありがとうございます!
ファイルからの削除方法は知らなかったので、とても勉強になりました!
…ただ、そのファイルの中のデータを全て消しても×印のサムネイルは消えませんでした…
ファイルに無いデータなのに、サムネイルには×印として表示されている…という状態です。
もう消しようがないのかなー、と今は諦めかけています…
書込番号:13628873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/10/15 10:15:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/23 4:59:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/05 9:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/05 22:30:06 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/04 17:18:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/28 18:23:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 16:04:02 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/14 20:18:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/06 17:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/10 21:37:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


