動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
VideoStudio10plusを使って編集していたのですが、パソコンを買い換えたため、VideoStudio12plusにアップグレードしたところ、HDVカメラからキャプチャできなくなってしまいました。
システムはWindows7HomePremiumの64bit、Corei7の720です。
カメラはSonyのV1JとA1Jを使っており、どちらも認識し、テープのコントロールは可能ですが、画像&音声がパソコンに来ず、キャプチャしても黒い画面・無音声が続き、最終的にストップすると「キャプチャに失敗しました」というアラートが出て、ファイルが残りません。
パッチそのほかは最新版にしているはずなのですが・・・。
さしあたって以前のXP&VS10で取り込み、VS12で作業しようとしていますが、解決法などありましたらご教示ください。
64bitOSの問題でしょうか。
書込番号:10687216
0点
ムービーメーカを使って取り込みが出来るはずとのことですが。?
ソニーの検証ですが・・・・
しかし書き戻しについては、ムービーメーカーでは出来ないとのこと・・・
書込番号:10691282
0点
リアクション遅くなりましてすみません。
ムービーメーカーでも取り込みに際して同じ症状が出ましたので、どうやらソフトに起因したものではないようです・・・。
書込番号:10830821
0点
ieee1394ドライバーの仕様変更で
使えないと言う情報がありました。
ドライバーの変更をすることで解決できるかもしれません。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/connect/1394_Windows7.mspx
書込番号:10859504
0点
ありがとうございます。
さっそく、レガシードライバに変更してみたのですが、やはり映像を取り込みません。そもそも、最新のドライバでも、カメラを認識・コントロールはできていますので、ドライバの問題ではないのかもしれません。ちなみにPCはACERのASPIRE8940Gです。
書込番号:10859962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/07/13 10:14:56 | |
| 2 | 2013/02/15 15:50:35 | |
| 5 | 2012/11/04 10:23:05 | |
| 22 | 2012/09/16 8:18:33 | |
| 1 | 2012/08/07 16:49:37 | |
| 7 | 2012/07/03 17:33:43 | |
| 1 | 2011/10/17 6:06:45 | |
| 2 | 2011/07/30 0:51:51 | |
| 0 | 2011/06/27 10:54:55 | |
| 0 | 2011/03/17 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




