


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
編集が済んだ後「完了」をクリック→「ディスクを作成」の画面に行き「メニューを作成」にチェックを入れて
「次へ」をクリックすると「メニューを作成できません」のアラートが出て先に進みません。チェックを外して「次へ」
をクリックするとプレビュー画面になり、ディスクは作成できるのですが、結局メニューのないディスクができます。
アスペクト比やMPEG設定を変えてみたり、書き込み先をDVD/BDに切り替えても同様です。
ファイルが足りないのかと思い再インストールをしてみましたが、状況は変わりません。
サポートに問い合わせたところ「原因不明」とのこと。ソース動画も、付属のサンプルを使ってみたりネットで落としたWMVを
使ってみたりいろいろやったのですが症状は同じです。
どなたか同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
マシンスペックはこんな感じです。
Intel Core 2 Quad Q9550
NVIDIA GeForce 9600GT 512MB
XP Home SP3
メモリ4GB/HDD500GB(空き399GB)
書込番号:8894102
0点

再インストールのときには、セキュリティープログラムを解除していたのでしょうか?
いろいろやっていると、正直時間がかかってクリーンインストールを行うより解決できないことが多く出てきます。(結果的にはリカバリーからなんて・・・)
システムのフォーマットからリカバリーなり、OSクリーンインストールから最小限の状態から(最低限のOSパッチを当てておく)からLANからケーブルをはずし、スタンドアロンの状態からVS12をインストールを行ってみる・・・・
動作チェック
その後、セキュリティーソフトのインストールをインストールしてみる。
動作チェック
そんなところでしょうか?
書込番号:8896629
0点

こんなのもあります・・・・
たまには、Q&Aも検索してみてください。
GOM Player など、他社の動画再生ソフトウェアがインストールされていると、その影響でDVD作成機能が誤動作する場合があります。
該当する場合は、動画再生ソフトウェアをアンインストールしてから、再度、弊社ソフトウェアの動作をご確認ください。
解決できなければ、先のレスを参考にしてみてください。
書込番号:8896718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 10:14:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/15 15:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/04 10:23:05 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/16 8:18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/07 16:49:37 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 17:33:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/17 6:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/30 0:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/27 10:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/17 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


