『エラー検出だらけ・・』のクチコミ掲示板

2005年 9月16日 発売

NOD32アンチウイルス V2.5

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOD32アンチウイルス V2.5の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.5のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.5のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.5の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.5のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.5のオークション

NOD32アンチウイルス V2.5CANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • NOD32アンチウイルス V2.5の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.5のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.5のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.5の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.5のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

『エラー検出だらけ・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NOD32アンチウイルス V2.5」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V2.5を新規書き込みNOD32アンチウイルス V2.5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー検出だらけ・・

2006/02/01 22:01(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 1の字さん
クチコミ投稿数:15件

乗り換え予定のため最近このソフトの体験版を使用しています。

検査時にエラー検出続発で少々とまどっております。
何種類か体験版を使い比べているんですが、こんなパターンは初めてです。

例をあげると、検査開始時にまず表示されるのが・・

物理ディスク 3. のMBRを検査中にエラーが発生しました セクタ読込みエラー
物理ディスク 4. のMBRを検査中にエラーが発生しました セクタ読込みエラー
(物理ディスクの3、4って??)

と表示されたあと、Cドライブの検査に進み・・

C:\Documents and Settings\○○○\ntuser.dat - ファイルを開く時にエラーが発生しました (ファイルはロックされています) [4]
C:\Documents and Settings\○○○\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows\UsrClass.dat - ファイルを開く時にエラーが発生しました (ファイルはロックされています) [4]
C:\System VolumeInformation\MountPointManagerRemoteDatabase - ファイルを開く時にエラーが発生しました (アクセスは拒否されました) [4]
C:\WINDOWS\system32\config\software - ファイルを開く時にエラーが発生しました (ファイルはロックされています) [4]

といった感じで、
C:\Documents and Settings系が12項目
C:\System Volume Information系が4項目
C:\WINDOWS\system32が10項目(これはサポページで仕様と確認済み)で合計26項目

DEFGHは各1項目づつ
:\System Volume Information\MountPointManagerRemoteDatabase - ファイルを開く時にエラーが発生しました (アクセスは拒否されました) [4]

と、エラー表示ばかり。。。
これはいったいどういう意味なんでしょうか?
どなたかおわかりになる方ご教授くださいませ。
仕様なのか、本当にエラー(不具合)があるのか・・
MBR・・セクタ読み込みのエラーが特に気になります。。

通常使用時は何の問題もなく軽快に使用できていてとても満足なんですが。。

ちなみにウイルスは検出されませんでした、エラーだけです。
いくつか設定し直して検査し直しても改善されません。

システムは・・
XP Pro SP2
HDD-SATA160Gx2(C,D,EとF,G,H)


宜しくお願いいたします。



書込番号:4785882

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/02/02 10:32(1年以上前)

スワップファイルや、コンピュータが休止状態に移行する時にメモリの内容をファイルに保存するために使用されるファイルはWindows のシステムが排他的に利用しているファイルで、他のアプリケーションから開くことができません。そのためエラーメッセージが表示されます。これが普通でNOD32は親切すぎます。(他のウイルス対策ソフトはその点を見逃しています)

その他、アプリケーションが独占的に使用しているファイルを検査した際にも表示されることがあります。排他利用されているファイルの拡張子を検査から除外することにより、エラーメッセージ自体は表示されなくなります。
しかし危険です。いろいろ隅々まで検査していると考えて下さい。それが正常です。

(物理ディスクの3、4って??)私もあまり分かりませんが、ハード ディスク、フロッピーディスク(スマートメディア、メモリースティックなど)CD-ROM ドライブなどの物理ディスクが読み込めなかったり、仮想ドライブなど設定していなかったりしていませんか。イーターフェイスにメディアなど挿入されていないのでは?。何かのHDDにバックアップ用HDDにいしてるとか?。

NOD32はいろいろと親切しすぎます。私も使っていますが。エラー、ブロック、普通です。
単なるファイル破損だったら良いのですが。

書込番号:4787120

ナイスクチコミ!0


スレ主 1の字さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/03 22:48(1年以上前)

ベラカさん、レスありがとうございます。

どうやらエラー検出は、このソフトの仕様のようですね〜
確かに親切すぎるのかも??(笑)
それと、物理ディスクの3、4が判明しました。
内蔵のUSB接続のカードリーダーでした。
試しにいっぺんマザーからハズして検査かけてみたらこの項目は表示されませんでした。

おかげさまで原因がわかりスッキリ♪

ありがとうございました!

書込番号:4791122

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/02/04 11:33(1年以上前)

よかたですね。

エラー・ブロックファイルなどを確認して、いろいろ触りたいのは玄人好みですね。私はそこまで知識がなく、なくてもいいような!!!。

書込番号:4792276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NOD32アンチウイルス V2.5
CANON SYSTEM

NOD32アンチウイルス V2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

NOD32アンチウイルス V2.5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング