Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
富士通のCE50YN(カスタムメイドモデル)メモリ3GB、HD500GB、 OSはWindows Vistaです。プレインストールされていたノートン インターネット セキュリティ体験版の期限が過ぎたので削除後に、Kis7.0体験版をインストールしてそのまま使用していたら、インターネットに接続できなくなりホームページを開けないので削除しました。
皆さんの書き込みにある、ガジェットは無事に残っていたので少しは改善されている様に感じます。体験版はサポート対象外だし、パソコンは、素人に毛が生えた程度であまり詳しくないので、誰にでも簡単明瞭にわかる様に教えて頂きたいと思い書き込みしました。どうすれば、どちらも快適に利用できるのかを教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:7700406
2点

>どうすれば、どちらも快適に利用できるのかを教えてください。
Nortonを削除すればいい
書込番号:7700432
1点

優しい男さん、こんにちは。
セキュリティソフトは一つだけをインストールして使用されるのがいいかと思います。
カスペルスキーとNorton(あるいは別のソフト)のどちらを改めて使われるのか?は
優しい男さんのこれまでの使用感次第でしょう。
書込番号:7700512
0点

>セキュリティ体験版の期限が過ぎたので削除後に
と書いてあるので削除はされてるんですよね?
あとは本当に削除ができてたのかどうか。
残骸が残ってたりすると動作に支障が出ることもありますので。
できることなら症状が出てる状態でカスペの設定をいじりたかったですね。
書込番号:7700759
0点

Birdeagieさん
<Nortonを削除すればいい
カーディナルさん
<セキュリティソフトは一つだけをインストールして使用されるのがいいかと思います。
元のスレで読み違いを起こさせる記入になっていました。大変失礼しましたので、訂正します。
Birdeagieさんとカーディナルさんの言を待つまでもなく、Nortonは既に削除済みです。また、セキュリティソフトは一つだけをインストールして使用するのを前提に書き込みしたつもりですが、結果的に記入要領が悪かったのでそのような回答になったのではと、大変申し訳なく思っています。
NortonとKis7.0体験版のどちらもという意味ではなくて、Kis7.0体験版とI.E.7を快適にという意味だったのです。Nortonは快適だったがイマイチな感じだったので、Kis7.0体験版がうまく機能して快適に使えてI.E.7に問題なく接続できるなら製品版を・・・と思っています。
Kis7.0体験版の影響によりI.E.7に接続できない現状では、とても製品版導入は無理と思います。K7zeroが最安だけど、更新しても最新版になるかはイマイチ信頼できない面があるので・・・。
また、Kis7.0体験版を利用できるようにすると、I.E.7に接続できなくなり、I.E.7に接続できるようにするとKis7.0体験版は全く使えなくなります。解決方法を簡単明瞭に教えて下さい。
書込番号:7701017
0点

黒カビさん
早速のレス ありがとうございます。
<できることなら症状が出てる状態でカスペの設定をいじりたかったですね
設定をいじれるかと思い、何度もカスぺをクリックしてもカスぺが表示されないというか動作しないので、仕方なく最終手段の削除を選択しました。Nortonの削除カスが残ってないか自分なりに調べたのですが、わからなかったですね。どうすればいいですか?
書込番号:7701096
0点

連続の書き込みになりますが、現在はWindows DefenderとAD-were2007,AD-Watch2007だけなのでセキュリティが大丈夫か心配しています。
書込番号:7701203
0点

削除ってちゃんとRemovaleTool使いました?
書込番号:7701865
0点

Birdeagieさん
<削除ってちゃんとRemovaleTool使いました?
RemovaleToolとは何ですか?
カスペ7.0体験版を再インストールしましたが、体験版は一度インストールする⇒削除⇒再度インストールすると動作しないのでしょうか?
書込番号:7702051
0点

>RemovaleToolとは何ですか?
世の中便利なネットがあるんですから調べましょうよ・・・・
>カスペ7.0体験版を再インストールしましたが、体験版は一度インストールする⇒削除⇒再度インストールすると動作しないのでしょうか?
動作はするはず
ただ期限は最初からじゃなくてインストールして消したときのデータをそのまま引き継ぐ事になるかもしれない
30日版で15日目に削除→そのまま5日間放置なら残りの期限は10日になってるかもしれないってこと
やったこと無いから分からないけど
書込番号:7702568
0点

>RemovaleToolとは何ですか?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953
リンク先がそうなのですが、体験版も使えるのかな?
スレ主さんは『プログラムの追加と削除』で削除済みのようなので、
これはもう関係ないでしょう。
>Nortonの削除カスが残ってないか自分なりに調べたのですが、わからなかったですね。どうすればいいですか?
ノートンは、削除ツールを使わないで『プログラムの追加と削除』で削除すると、
PC内に残骸が残ってしまうんですよ。
ですから、削除ツールを使って削除していないのならば、
PC内に残っているノートン、シマンテック関連のファイルを
全て削除する必要が有ります。
体験版がPC内にどれだけのファイルを作っているのか?はわかりません。
製品版しか使った事が無いものですから。
不具合が解消しないのならば、
まだノートンの残骸が残っているからでしょう。
書込番号:7702682
0点

>PC内に残っているノートン、シマンテック関連のファイルを全て削除する必要が有ります。
ファイルだけじゃないよ
レジストリも対象
むしろレジストリの方が凶悪w(ファイルなんて正直どうでもいい)
書込番号:7702750
0点

優しい男さん こんばんは
コントロールパネル→プログラムのアンインストールを見て
Symantec関連が何かありますか?
あれば、アンインストールしてください。
その後で、コンピューター→検索などでSymantecやNortonと入れて
残骸を検索してみてください。それで出てきたファイルなどを
全て削除してください。
と書いていたら、Birdeagleさんがそう仰るので・・・
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/0/1920bcb7d7974653492573a700197aca?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
で、レジストリも削除されますか?(よく読んで注意してくださいね。)
>AD-were2007,AD-Watch2007
これはKaspeを削除した後に、入れられたのですか?
そうでなければ、またKaspeをインストールするのでしたら
一度念のためにアンインストールされて、Kaspeがきちんと
動作するのかを確認された後で、入れたほうが良いのでは?
私は、Kaspeとそれらを併用したことはないですけど
いろいろ入れていると原因を探すのが大変になりますよ。
書込番号:7702772
0点

>ファイルだけじゃないよ
>レジストリも対象
>むしろレジストリの方が凶悪w(ファイルなんて正直どうでもいい)
そうそう、これが一番厄介な存在ですね。
ただ、スレ主さんはレジストリってわかるかなぁ〜?
って書いていたら、熱い男が大好きさんが詳細を書いてくれていますね。
書込番号:7702781
0点

レジストリは凶悪な存在ではありません。
レジストリ内容を読み取ったプログラムファイルが異常な動作をすることが問題であって、レジストリ上のデータが残っていただけでは何も問題は起こりません。
残っていた場合にその分だけレジストリが比較的に肥大化するので、多少動作が重くなる程度でしょう。
ファイルが残っていても問題ではありません。
ロードされて動作することで初めて問題となります。
仮にコンピュータウィルスに感染したファイルが存在しても、それを動作させなければ単なるファイルに過ぎません。
ファイルが問題、レジストリが問題だとしても、そのもの単体では何も問題ではなく、問題が起こるとしたらそれは二次的なものです。
どちらも呼び出されなければ、それらは隔離されているのと全く同じ状態です。
書込番号:7702814
0点

データの残骸については他の方が書かれてる通りです。
まずはプログラムの追加と削除の中にシマンテック系のものが残ってないか、C:\ProgramFilesの中にノートン等の名前のものが残ってないかを探しましょう。
本体だけを消したんだとするとLiveUpdateは残っている可能性大です。
もしプログラムを使用中で削除できないのであればタスクマネージャからプロセスを終了して下さい。
レジストリについても上で書かれてる通りですので関連付けられてれるファイルが消えれば問題ないとは思います。
もし支障が出てくるならregeditで消すことになるんですが・・・だぶんやめた方が無難です。
必要な部分を消してしまえばウイルスソフトどころの話ではなくなりますので。
他の方が書かれてる対処についても実際にやる/やらないはスレ主さんの自己責任でお願いします。
場合によってはPCが不動になる(ハード的に壊れるわけじゃない)可能性もありますので。
と、ここまで書いてて思ったんですが・・・
>Windows DefenderとAD-were2007,AD-Watch2007だけ
これってカスペと共存できましたっけ?
たぶんダメだったように思うんですが。
書込番号:7703300
0点

想像以上の沢山の方々に御回答いただき、言葉もないほどに感謝しています。
RemovaleToolは、Notonだけのものだなと初めて知りました。早速、ダウンロードして削除しました。自信はないですが、何とかNotonの残骸を削除できたと思われます。
AD-Were2007,AD-Watch2007は、PC購入時にプレインストールされてあったものです。
Notonでも共有できていたので、わからないけれど多分Kis7.0でも共有できて動作に実害はないものと思われます。Win Defenderのプロテクションを無効にすると、Kis7.0が動作してくれました。IE7に接続できました。まだ、1回だけ試しただけですが、Kis7.0が今後も無事に動作してくれるか不安がありますが・・・。
検索では、検索オプションでレジストリを含むをチェックするとレジストリ検索となり、ファイルとレジストリが検出されたので削除しました。そのあとで、RemovaleToolで削除しました。Kis7.0が使える期待がでてきましたので嬉しいです。
私の様な素人に毛が生えた者の愚問に、御回答いただきました皆様、御親切・御丁寧に御回答ありがとうございました。本来ならば、全ての方々にお伺いして御礼しなければならないのですが実際には無理があって出来ないので、この場を借りて御礼申し上げます!
また、わからない点がありましたら書き込みしますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます! ありがとうございました!!!
書込番号:7706487
0点

>AD-Were2007,AD-Watch2007は、PC購入時にプレインストールされてあったものです。
えっ?それはホントなのですか?
にわかには信じ難いのですが。
メーカー製のPCは、最近は購入したことがないのですけど
そんなものまで入っているのですか・・・。
まぁ、ともあれ無事にKaspeが使用できるようになったようで
よかったですね。
書込番号:7706675
0点

>Kis7.0が使える期待がでてきましたので嬉しいです。
ユージン カスペルスキーおじさんからも
あざーす
http://www.watchme.tv/v/?mid=ea8f123bcd0751b651e0944774d790e0
書込番号:7712597
0点

通りすがりのもので、なおかつ細かいことですが…
「Ad-Aware2007」ですよね? シマンテックのサイトに「AdwarePro2007」と言うインチキソフトの情報が載ってたを見かけたのでちょっと心配になったものですんで。
AD-Watch2007とのコンビならAd-Awareのほうで間違いないとは思うんですが、確かにメーカー機にプレインストールはにわかに信じがたいです。
まあ、KISが無事使用できるようになったようなので良かったです。
それはそうとカスペルスキーおじさん、日本に来てたんですねー(笑)。
書込番号:7714569
0点

私も何回もセキュリティソフトのインストール アンインストールをしてしまい、レジストリ回りがきになって友人に相談したところ、不要なレジストリを消去してくれるNTREGOPTというフリーソフトを紹介してもらいました。
使い方などは
http://www.a-windows.com/windowsxp/ntregopt.html
よかったら使ってみてください。
使うときは、レジストリのバックアップを取っておいて下さいね
自分が使ってみたところ32件中4件が消去されました。
あと、CPRM対応のDVD再生ソフトがある場合は再インストールの必要がありましたので、注意してください。
書込番号:7723448
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/15 0:05:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/27 3:26:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/08 0:01:50 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/13 11:11:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/06 15:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/10 23:20:47 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/03 10:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/25 19:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/24 23:21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/26 2:43:55 |
「ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミを見る(全 702件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





