
マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノードマカフィー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード


かんたんスタートガイトをみながらインストールをしたのですが
初期セットアップ完了のとき、
赤い枠の表示が出ました。
「アプリケーションによるインターネットアクセスの要求」と出ました。プログラム Application Layer Gateway Serviceがインターネットに対するアクセスを要求しています。許可しますか?
とあり
その下に、このアプリケーションは認識されません。このプログラムについてMcafeeに連絡してください
とあります。
更にそのしたに
・アクセス承認
・すべてのアクセスをブロック
とあります。
一体何のことかわかりません。どうしたらよいですか?
あと自分のアドレスとパスワードを入力してログインする画面が出てきたので、その通りいれますが、アドレスとパスワードが認識されません。
何度やっても駄目です。
以前、お試し版でマカフィウイルススキャンは使用していました。
そのときのアドレスとパスワードと同じでは駄目なのですか?
お試し版は期限がきれましたので、アンインストールしているのですが。
何が不都合なのでしょうか?
あと最後に、今回インストールはすべて行いましたが、
ガイドには、スパムキラーとプライバシーサービス機能のセットアップは設定項目が多いため、詳細版にて手動設定してくださいとありますが
素人ゆえよくわからないのですが・・・。
ファイアオールはXPにももともとついていますが、xpの分は無効にしておくのでしょうか?
たくさん質問して申し訳ないのですが、よろしくアドバイスお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:3246186
0点



2004/09/10 13:21(1年以上前)
上記が解決しないので、いったんアンインストールしました。
スパムキラーとプライバシーサービス機能以外をインストールしました。(結局そのふたつは意味がないってこと?)
インストールは完了しましたが、また問題発生。
yahooの掲示板投稿ができません。
任意のトピの返信をクリックしたら、画面が真っ白で何も表示されません。
一番下のタスクバーのところには
http://post.mwssages...
とういうアドレスが出ています。
何かセキュリィティの設定を扱わなければいけないのですか?
書込番号:3246708
0点


2004/09/10 14:34(1年以上前)
マカフィーについては、利用していないので
アドレス、パスワード云々の件はわかりませんが、
>Application Layer Gateway Service
WindowsXPの管理ツールのサービスにある
Application Layer Gateway Service
のことです。
「インターネット接続の共有および Windows ファイアウォールのための、
サード パーティのプロトコルのプラグインのサポートを提供」と説明があります。
Application Layer Gateway Serviceデフォルトの設定は[手動]ですが、
WindowsXP SP2を適用したことで、このサービスがパソコンの起動とともに
開始するようになったのでは?
(もしかしたらSP2じゃなくてv5.windowsupdateの方だったかな?)
WindowsXP SP2付属のファイアウォールサービスなどをコントロールする
[Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)]をサービスの設定で
無効にすると、開始しなくなります。
>ファイアオールはXPにももともとついていますが、
>xpの分は無効にしておくのでしょうか?
マカフィーにファイアウォール機能がついているのでしたら、
Windowsファイアウォールは無効でかまわないと思います。
(無効にする場合は、コントロールパネルやWindowsXP SP2のSecurity Center
から行けるWindowsファイアウォールの設定で無効に)
書込番号:3246870
0点


2004/09/10 14:45(1年以上前)
>マカフィーにファイアウォール機能がついているのでしたら、
>Windowsファイアウォールは無効でかまわないと思います。
Windows XP Service Pack 2のWindows ファイアウォール機能について
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/support/040813.asp#T2
マカフィー テクニカルサポート
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/support/tech_support.asp
書込番号:3246891
0点


2004/09/16 03:33(1年以上前)
>赤い枠の表示が出ました。
>「アプリケーションによるインターネットアクセスの要求」と出まし
>た。プログラム Application Layer Gateway Serviceがインターネットに
>対するアクセスを要求しています。許可しますか?
>とあり
>その下に、このアプリケーションは認識されません。このプログラムについて>Mcafeeに連絡してください
>とあります。
>更にそのしたに
>・アクセス承認
>・すべてのアクセスをブロック
>とあります。
これは、マカフィーの標準警告画面で、ユーザーの指示を待っているのです。赤い枠でなんだか危険そうですが、ほとんどのプログラムをアクセス承認して大丈夫ですよ。聞いたことのないものでも、ググればすぐに分かります。(それにしてもユーザーをドキッとさせるような表示の仕方やめてほしいですよね。)
書込番号:3270599
0点


2004/10/01 23:47(1年以上前)
パソコンを起動すると、必ず下の表示がでます。
今のところ、何かわからないまま、閉じていますが。。。
これって、何か意味があるのですか?
McAfee Personal Firewall が警告メッセージを生成しました。
時刻:Fri Oct 01 23:38:07 2004
警告テキスト:
McAfee Personal Firewall (MPF) はすでに実行されています。システム トレイの [MPF] アイコンを右クリックしてプログラム オプションにアクセスしてください。
書込番号:3338463
0点


2004/10/04 22:13(1年以上前)
サポートセンター 問題番号FW-00041 にて対処方法が一応ありますよ!
ただし 問題の根本解決にはなってませんが・・。
サポセンの対処って いつになったら解決するの? というのが多すぎますよね。
書込番号:3349100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/24 18:16:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 12:08:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/16 17:57:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 14:06:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/31 22:38:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/19 0:51:22 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/26 23:24:56 |
![]() ![]() |
12 | 2005/01/11 1:58:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/21 15:07:41 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/04 22:13:45 |
「マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





