



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


spybot+ウイルスセキュリティで不具合が出るみたい
と言うか出ました。
どちらかを削除しないといけないみたいなので
素直にウイルスセキュリティを削除しました。ハイ!
書込番号:3203469
0点


2004/08/30 17:56(1年以上前)


2004/09/30 15:48(1年以上前)
私の場合、試行錯誤した結果、現在両方使えています!
私もspybot+ウイルスセキュリティ2004で困りました。
何しろspybotを使うとその後インターネットに接続出来なくなるんです。
いくらspybotを起動する前にウイルスセキュリティ2004を「終了」させてもダメで…。
でもウイルスセキュリティ2004をアンインストール・インストールし直すと元に戻るし、
ウイルスセキュリティ2004のアンインストール・インストールって超簡単だから
ちょっと面倒だけど、spybotを使う時はその手順でやっていました。
(買ったのはパッケージ版なのでCDを差し込むだけですが…)
しかし、原因は「ファイヤーウォール」で、それだけに支障が出るようなので
アイコンの右クリックで
「ウイルスセキュリティの設定」→「不正侵入を防ぐ」→「不正侵入遮断」で
「不正侵入を自動検知・遮断する」のチェックをはずして適用を押してから
spybotを起動させるとすんなりいきました!
(もちろんspybotを使い終わったらまたチェックを入れ直します)
これは私の場合はうまくいったということで他の人はどうかわかりませんが一応ご報告まで。
ちなみに、Windows98 IE5.5 spybotのバージョンは1.2 です。
これ以外でうまくいった人がいるとすれば、
「不正侵入を自動検知・遮断する」のチェックをはずせばいいだけ という事になりますね…。
ただspybot1.3のバージョンにバージョンアップしてから不具合が出た人の話も聞いているので
もしかしたら1.3とウイルスセキュリティ2004との相性も悪かったら困るので
1.2のままにしています。
書込番号:3333152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/11/17 17:25:22 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/17 17:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/21 21:02:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/21 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 3:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/30 15:48:34 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/01 18:55:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/22 12:47:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 23:05:27 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/22 1:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





