『調子が悪い。。ウイルスセキュリティのせい???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

『調子が悪い。。ウイルスセキュリティのせい???』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:4件

インターネット速度が遅いのは、ウイルスセキュリティのせい???

数ヶ月前からPCの調子があまり良くありません。
WinのXP。6年目です。
主にインターネットとメールしかやらないのですが、
ハードディスクがぶーんと変な音を立てます。
HDDは80GBあり、使用領域はその4分の1強です。
少し前に大掃除もしましたが、現状は変わりません。
回線はケイオプティコムの光ファイバーホームタイプですが、
gooの通信速度テストを実施したところ15Mbpsでした。
これは、あんまりだと思い調べたところ
ソースネクストのウイルスセキュリティが問題???ということに行き当たりましたが、
このソフトを使って既に5年ほどになると思います。
この現象はやはりウイルスセキュリティの仕業でしょうか?
他にお薦めのセキュリティソフトがありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。m(__)m

スペックはWin XP Homeバージョン2002 サービスパック3
DELL Dimension2300C
celeron(R) CPU 2.20GHz
768Mb RAM

またIEで検索窓等で日本語入力をオンにして日本語を入力しても
入力できない時があります。
これもウィルスセキュリティ、もしくはウィルスそのもののせいなのでしょうか?
よろしくご教示ください。お願いします。m(__)m

書込番号:9630966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/31 16:47(1年以上前)

>ウイルスセキュリティのせい???
そう思うのであれば、セキュリティの停止もしくはソフトのアンインストールして確認してください。

書込番号:9631009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/31 16:53(1年以上前)

BOOT HDDが原因と想うけど…。

最新の復元ポイント以外削除(Diskのプロパティ>Diskのクリーンアップ>詳細オプションで選択)した後デフラグし改善するかもしれませんが…。

システムのバックアップを先に行う事を薦めます…。

書込番号:9631026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/31 21:46(1年以上前)

 こでまりまりさん、こんにちは。

>またIEで検索窓等で日本語入力をオンにして日本語を入力しても
>入力できない時があります。

 IEではこのような不具合があるようです。
 詳しくは下記の記事を読んでみて下さい。

「IEで日本語が入力できなくなったら試したい5つの方法」
 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/15/news051.html

 個人的には下記の方法を試されてはと思います。

・ブラウザをIEから変更する
 一例として、下記はオススメです。
「Opera ブラウザ」
 http://www.opera.com/

・MS-IMEからATOKにする
 試用版がダウンロード可能です。
「無償試用版ダウンロード」
 http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/download.html

書込番号:9632605

ナイスクチコミ!0


greatagcさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/06 05:36(1年以上前)

私も同様の状況です。2003年に購入したNECのデスクトップです。OSはWindowsXP1をアップデートしてXP2、eoで使用していましたが、5年ほど前からウイルスセキュリティZEROを使用していました。
3月ごろからインターネット中に突然再起動が始まって4月には再セットアップしましたがインターネットにはうまく接続できなくなりました。
今回パソコン整備士のいる修理店で修理依頼したところOS自体がウイルスにやられているとの事でした。これは絶対に買ってはいけないソフトのようです。また、現在別のパソコンで別の有名なセキュリティーソフトを使用していますが、頻繁にウイルス、スパイウエアを検知。遮断します、eoの回線内は相当「蔓延期」に陥っているみたいです。

書込番号:9658076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/09 22:19(1年以上前)

XPのHOOM SP3 コア2DUO2.4Gz 2G
でこのソフト使っていましたが、
5月下旬〜6月上旬の自動更新インストールで
ウイルス検査中やネットサーフィンでPCが10〜15分でハングアップ。
デフラグや再インストールも効果なし。
今のバージョンだとPCに不具合が出るのでアンインストールし、
他のソフトに避難しました。

他のウイルスソフトに乗り換え。
CディスクのデーターをDのデイスクに移す。
デスクトップのアイコンの整理。
タスクバーの常駐のソフトをOFF。
これで今より早くなると思います。


書込番号:9675884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング