セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003
OSがWindowsXPで
管理ツールのサービスにあるTerminal Servicesを
デフォルトの「手動」から「無効」に変更している場合、
インストールCDを入れて「インストール」を選択しても、
Installation Wizardまで行けず、
「致命的なエラー エラーのためインストールが途中で
終了しました」がでます。
この場合、NAV2003をインストールするには「Terminal Services」を「手動」に戻してやる必要があります。
書込番号:1008567
0点
ぞうさん、こんにちは! 一番乗りですね、ぱちぱち(拍手)
ぞうさんの場合、かなりネットに接続してるようですのでNISにするんじゃないかと思ってたので意外です。
私は数ヶ月前W32.klez.H, genをもらって、これなんだろう、もしかして
パンドラの箱? と思いながらクリックしたら起動不能。
しかもばら撒いてしまったんですね(^_^;;
それで買うことにしたんですが、常時接続でないし読まれて困るデーターもないし、なら機能簡単で軽くて安いほうをとNAVを買いました。
独り言ですので、気にしないで下さい。
書込番号:1013390
0点
2002/10/21 10:12(1年以上前)
粉雪さん、おはようございます。
以前、PC何でも掲示板の方でZoneAlarmを教えてもらって、
それ以来ずっとNAVとZoneAlarmの組み合わせで使用しています。
ZoneAlarmは扱いが簡単なのとタダ、そして評判もいいので、
今回もNAVだけ買いました。
>W32.klez.H, gen
うちにも10いくつ来ました。
ウイルスはきてもらっても感じのいいものではないので、
Klez.Hが来るようになってから、プロバイダの
メールウイルスチェック(トレンドマイクロ)も
利用するようになりました。
書込番号:1014801
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/03/16 0:47:28 | |
| 3 | 2004/09/28 17:48:06 | |
| 3 | 2004/09/21 1:39:30 | |
| 1 | 2004/09/02 19:39:11 | |
| 1 | 2004/03/21 22:53:58 | |
| 3 | 2004/08/16 14:08:48 | |
| 3 | 2004/03/14 14:11:23 | |
| 2 | 2004/03/10 1:50:21 | |
| 4 | 2004/03/17 13:01:08 | |
| 13 | 2004/02/03 12:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




