


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


NIS2002から2004にアップグレードしたのですがトラブル多発!
サポートのページをみていろいろしてもだめでした。
サポートセンターに電話を50回以上かけての1度もでてくれません。
トラブルは自己責任なのでしょうか?
一応ネットをするならウイルス対策は必須だとおもうんですけど
お金だして買った製品なのでちゃんとサポートしてください!
書込番号:2092126
0点

NIC2002だと完全に削除してからインストールしないと不具合がでる見たね、2003を使用しているけど3ヶ月の試用版を過ぎたらウイルスバスター2004に替えよう。
reo-310
書込番号:2092164
0点


2003/11/04 14:02(1年以上前)
まあおっしゃること(特に最後の1行)は解らんでもありませんが…。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=2092079
あっちこっちにわざわざ書かんでもよろしいです。
あと、ちゃんとトラブルの詳細を書ける人なら
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/online.html
こっちのオンラインフォームを使ってもいいかもしれませんね。
書込番号:2092215
0点

トラブルの内容で多いのが
2002から2004に変更ばかりだね
2003から2004は少ないからね
トレンドマイクロみたくバージョンアップは無料にすればいいのにね。
書込番号:2092236
0点


2003/11/04 14:35(1年以上前)
本当に、あきらめモードですよね。
サポート電話なんか、繋がった事が無いですよ。
オンラインサポートにしても、無能な返答ばかりですよ。
大体今まで、2001から、使ってるのに、今回だけ(2004)トラブルですからね。
書込番号:2092266
0点



2003/11/04 16:55(1年以上前)
みなさんレスありがとうどざいます。
自分でトラブルに対処しようとして2,3時間作業 インストールに失敗
サポートには電話がつうじない いやになる 回復する サポートのページをみてあたらしい作業をする インストール・・・
を7,8かいくりかえしたのでかなりつかれていました。
さて、現在のトラブルですがNIS2004をインストールしようとすると初期化している作業のときにThis msi must be leuhed through setupと表示されてインストールがすすみません。
パソコンはまえに友達に組んでもらったものなので
OS W2K
CPU アスロン700
メモリ 256*2
ぐらいしかわかりません。
書込番号:2092586
0点


2003/11/04 22:41(1年以上前)
Error: "The MSI must be launched through setup" while installing NIS 2004
http://service1.symantec.com/SUPPORT/nip.nsf/429934053165308488256d8e0076af48/72f3aecc5527919088256db0007a608b
上のエラーは、
以前のバージョンNIS/NPFが正しくアンインストールされていないか、
レジストリキーのコンフリクトが原因で発生することがあるそうです。
解決法の手順は、
まず、NIS2004を「プログラムの追加と削除」からアンインストールし、
MSI cleanup utility(上のページ参考)をインストールして実行すること。
次に、Rnav2003.exeとRnisUPG.exeを使ってNIS2004以前の
バージョンのNAVとNIS(の残骸)を取り除くこと。
そして、上のページ中ほどにリストがあるレジストリキーを手作業で削除してすること。
最後に、以上の手順を無事終えたら、NIS2004を再度インストールすること。
だそうです。
[Rnav2003.exeについて]
Norton AntiVirus 2003 以前の旧バージョンの削除方法について
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/dc93e929b637144449256b7a00292172
[RnisUPG.exeについて]
Rins.exeではなくRnisUPG.exeとあるので、残念ですが、下を参考に
なさってください。
How to uninstall Norton Internet Security or Personal Firewall using the RnisUPG.exe removal utility
http://service1.symantec.com/SUPPORT/nip.nsf/docid/2001090510510636?Open&src=&docid=2003092915164136&nsf=nip.nsf&view=429934053165308488256d8e0076af48&dtype=&prod=&ver=&osv=&osv_lvl=
書込番号:2093723
0点


2003/11/04 23:21(1年以上前)
私もあきらめました。先月までNIS2003を使ってしましたが特に問題はありませんでしたが、アップデイト版でNISN2004とNSW2004をセット導入しましたら、ネットワークの設定を中心にシステム不安定となりサポートでも有効な手段は指示されませんでした。あまりにSOHO向けに強固にガードされすぎて、特にルーターで接続されている場合、ファイアウォールがルーターのファイアウォールのシステムとバッティングしてしまうようです。いつもの店に相談しましたら、TM社のウィルスバスター2004はモデムユース・ルーターユースに分けてカスタム設定してあるからよいといわれNIS2004のCDを叩き潰し、TM社のウィルスバスター2004を入れましたが快調でスピートも50%アップしました。今でノートンを使っていた自分の無知に情けなくなりました。NIS2003を完全に削除してもNIS2004は変わりません。NIS2003よりはるかにシステム不安定になるのは間違いなくでる現象です。
書込番号:2093975
0点

>あまりにSOHO向けに強固にガードされすぎて、特にルーターで接続されている場合、ファイアウォールがルーターのファイアウォールのシステムとバッティングしてしまうようです。
これは、システムが不安定となる要因とにはならないと思いますよ。
少なくともルーター側のFWは、通すか通さないかの判断しかやってないはずだから。
ノートンに必要なパケットまで削除して不安定に…ならあり得なくはないだろうけど、そんなのルーターの設定の問題。(そもそもそんなのがあると思えないけど。)
ちなみに、自分はノートがNIS2003、デスクトップがKerio
書込番号:2095645
0点



2003/11/05 16:34(1年以上前)
ぞうさん、レスありがとうございます。
これから最後の挑戦してみます。
これでだめだったらこれ以上は精神がもちませんのでシマンテックにおくります。
書込番号:2095896
0点



2003/11/05 17:35(1年以上前)
やっぱりだめでした。
いまから送りかえしてきます。
書込番号:2095997
0点


2003/11/07 22:49(1年以上前)
まぁまぁ、怒んなくてもいいじゃない。目が赤いよ。
書込番号:2103290
0点


2003/11/08 18:10(1年以上前)
まあ、お互いこの際あきらめましょう。
私は、2004削除して、2003を現在使用してます。
ぜんぜん、不具合も無く、快適です。
書込番号:2105600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/07/31 1:16:05 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/03 14:13:48 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/21 22:16:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/13 23:05:21 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/17 1:27:12 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/16 2:30:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/11 7:55:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/04 17:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/02 7:50:38 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/02 20:23:22 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」のクチコミを見る(全 877件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





