


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


2005にUPデートしたところ 当方も他の書き込み同様初期化の長期表示
さらに 火壁の設定が白黒でなにもできない状態
某大型カメラでトレンドの販売員が居たので聞いたところ
インストール時に全ての機能を選んで下さいと言われやったのになぁと思いながら自宅に帰って再インストール しかし再度同じ現象
2004の時も有ったのですがCPUがHT−P4 だと何か不具合が出たのですが そのせいなのでしょうか。きちんと完成品を販売して欲しいですよね。サポートに電話しても20分以上繋がらないし・・
かなり相談 クレームが多いのかなと思いました
書込番号:3421646
0点


2004/10/25 12:51(1年以上前)
トラブル多そうですね。
ウイルスバスター2005を「すべての機能」でインストールしたが、
パーソナルファイアウォールの機能がグレーアウト(灰色)になる
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=10308
書込番号:3421970
0点


2004/10/25 12:59(1年以上前)
せっかくなので。
トレンドマイクロ 製品Q&A(トラブルシューティング)
最新のソリューション - 全製品
(10月18日から現在までに登録された新しいソリューション)
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/newsolution.asp
書込番号:3421984
0点


2004/10/25 14:31(1年以上前)
おそるべし。ウイルスバスター2005。
ソースネクストの二の舞にならんことを祈るのみ。
ペンティアム4の3ギガで、ハイパースレッディングを使用している。
デュアルメモリーを使用している。
オートログインを使用している。
テレフォニーサービスが不使用になっている。
などの理由が重なって「初期化中」が長く続いているような気がする。
複合型のエラーである場合には、
いったん、次のプログラムアップデートを待つしかないのかな?
単なるサービスの設定不良であれば、すぐにでも修復できそうだけど
今回のは、そうもいかないみたいだ。
実験したり、テストパターンを何回もやっているのは、
面倒くさいので、2004に戻して使用中。
あまり、勝手に、初期化しないでほしいような気もするけど。
どうですかね。
1ヶ月は、様子見でしょうね。
かなり、みなさん、困っているようなので。
がんばりましょう。
書込番号:3422178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





