


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


MeにVB2005をインストールしても大丈夫でしょうか?相性といいますか・・・。Meでお使いの方、特に問題なくPC・VB2005ともに動いてますか?
書込番号:3549957
0点

インストールに要求される環境はこれですね。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=10037
メモリーとCドライブの空き容量は先に確認しておいた方が良いね。
あと、システムリソースの空きは確認しておいた方が良いと思う。
WindowsME環境のメーカーパソコンって、出荷時の段階で、リソース面でキツキツだったりするんですよ。付属ソフトてんこ盛りの状態で、ウィルスバスター突っ込んだら、起動は遅くなるし、フリーズも多発することになるでしょうね。
使わないソフトはズバッと切って、システムに余裕を持たせた方が良いよ。ウィルスバスターは、実際使ったことあるし、優秀なソフトだと思うけど、高機能である分、重いので。(笑)
杞憂だと思うけど、プレインストールされているワクチンソフトインストール前に削除するように。キッキリッキーさんのスキルレベルが解らないから書くけど、二つの会社のソフトが入っていてもセキュリティが強化される訳ではないし、返ってシステムが不安定になるのが落ちだからね。
WindowsMEなら、WindowsUpdateで修正モジュールはあてておいた方が良いよ。システムの復元のパッチとか、結構重要な問題に対しての修正がでているので。
場合によっては、ワクチンソフトは軽さを売りにしているソフトでも良いんじゃないかな。
書込番号:3550689
0点



2004/11/29 12:54(1年以上前)
旗本さん、ありがとうございます。
システムリソースとは、どうすれば確認できるのですか?
また、減らすにはどのようにすればよいのでしょうか?
お手数でなければ、教えてください。
書込番号:3562664
0点


2004/11/29 18:14(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





