


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
以前2005はまったく問題なく快適だったのですが
vb20052パック2006更新可能版と期限切れをネット購入したのですが
一代目インストール時なにか変になり、何とか動作するように
なりましたが、頻繁にロックしルーターにも繋がらなくなりました。
しばらくすると動きますが、なにかとても面倒くさいし不安です。
今日はいつも見ている安全なページ見てると、VB2006が壊れたので
再インストールしてくれと要求されました。とりあえず最新DATで
対応、暴走してるかと思うくらい時間がかかり、おまけにまた再起動
要求、これならアバストかノートンがよっぽどましな気がします。
VB2005は軽いので気に入って複数使っているのに最悪の状態です。
ノートンかアバストに変えようかな、こんなのすぐに廃棄して
本日はこの影響で何もできなくて憤慨しております。
書込番号:4567348
0点

下の書き込みがたくさんありますね
欠陥ソフトなんだと思いました。
私もアバストとノートン使ってますが
アバストは無料の上に、何の問題もありません。
以前2005が見つけられなかった、スパイウェアも
みつけてくれましたよ、使い方があるのかもしれませんが
高い割に無料のアバストよりこんなに劣るとは、もう終わりかも
しれませんね 今からこのマシンもアバストにします。
書込番号:4567358
0点


う〜ん,こういう方に限って,どういう環境にどうインストール
したらこうなったって事を書いてくれないんですよねぇ・・・
我が家では5年前のマシン,Celeron 533MHz + 320MB + WinXP Home
という環境にVB2006をインストールして使っていますが,2005と
比べて特段重くなったようには感じません。Anti Spywareなどの
機能が充実した上でこれですので,むしろパフォーマンスは上
がったようにさえ感じます。
フリーウェアに関しては,それなりのスキルがある人がそのソフ
トの特性を理解した上で,複数のセキュリティ対策ソフトをうま
く組み合わせて使う必要があります。それも,サポートをあてに
せず。書かれている内容からはある程度スキルがあるようにも感
じられますが,環境を書かないという点は初心者のようだし,
いまいち奨められる方策ではありません。
書込番号:4569312
0点

大変失礼しました
当然環境等を書くのはあたりまえのことですが
やるべきことができず、以前よりとにかく不安定なようなので
こんな書き込みになりました。すいませんでした。
自作で部屋に10台、別の部屋にワイヤレスで1台
その他ノート無線LAN2台、会社等に6台のマシンを所有してます。
ノートPC以外はすべて自作機でパーツは比較的いいものを使用
ケース電源等も一部アルミ製、高出力電源に交換してます。
メーンの環境は
MB P4 478 3.0ギガ
メモリ 1ギガ
HDD シーゲイト200ギガと120ギガ
OS W2K SP4 リームバブルにてノートンの環境と併用
ノートン、VB2005の時は何の問題もなく快適でした。
現在はVB2006のインストール版は不安定、何もしてないのに
壊れたから再インストール要求が着ました。
ロックが頻繁にかかり ルーターを認識しなくなります。
明らかにVB2006の影響のようです。
アスロン CPU 3200 メモリ 512メガ OS XP
HDD ラプター74ギガ
VB2006を設定 あまり使用してないので
とりあえず安定
キューブタイプ
MB P4 478 2.8ギガ
OS W2K SP4
VB2006を設定 以前より手間取りました
MB P4 775 3.2ギガ
メモリ 512メガ
HDD シーゲイト120ギガSATA
OS W2K SP4
これはアバストでよく使いますが、超安定してます。
その他のパソコンのウイルスとマカフィー、アンラボ
ウイルスセキュリティ等は安定しております。
とにかくVB2006だけ何らかマイナス影響があるようです。
初回のロック、ルーター未接続のメール返答は
仕事中くらいの時間に電話ファックスをしてくださいという
メールをいただきましたが、仕事中ですし、とても繋がらないようです。やる気も起こりませんでした。
れたから再インストール要求については
サポート先に再インストールの必要があるかというメールを
昨日送りましたが、返答もないようです。
下記の先人の方と同一症状があり、明らかに以前のVB2005より
悪くなった印象を受けています。
ひととおりかなり実例で比較したつもりなのですが
壊れたから再インストールしてと言われたウイルスソフトは
初めての経験です。 だから不安を感じました。
ウイルスソフトは、常駐型の上、機種環境に偏りがあっては
いけないと思うのですが、どうのようなものでしょうか
書込番号:4569669
0点

> ひととおりかなり実例で比較したつもりなのですが
> 壊れたから再インストールしてと言われたウイルスソフトは
> 初めての経験です。 だから不安を感じました。
> ウイルスソフトは、常駐型の上、機種環境に偏りがあっては
> いけないと思うのですが、どうのようなものでしょうか
それでは,MS Office 2000を使っている人,XPを使っている人,
2003を使っている人,一太郎を使っている人,SPを当てている人
いない人等々,オフィス環境だけでも多種雑多の環境があるのを
全部検証しろと?それを期待する方が間違っていると思いますが。
ハードウェアは大した問題ではないと思います。
今回の一連のアップデートで,私はNorton System Worksのアッ
プデートに失敗しました。まず先にNIS2006を入れ,NSW2005と
共存させて使っていました。そこにあとからNSW2006を上書き
アップデートをかけたら,アクティベートできない状態になって
しまいました。いろいろやっていたら,NIS2006までアクティ
ベートできなくなってしまい,仕方なくWinXPの機能を使って
数日ロールバックしました。そのあと,SymNRT.exeという,
サポートが用意しているレジストリ掃除ソフトなどを使って
NSW2005とNIS2006をきれいに消去し,その上でNSW2006とNIS2006
を再インストールしてアクティベートにも成功しました。
ということで,まーたろうさんが「ノートンの方が」とおっ
しゃっていた製品ですら,この状態です。セキュリティ製品は
システムに深く関わります。初期の頃に比べたら格段に他のソ
フトに干渉しなくなりましたが,その役割を考えれば障害が起
きない方が奇跡かもしれません。
ちなみに,各社とも今回はAnti-Spywareの機能を充実させてい
ます。これまた他のソフトに干渉しやすい機能です。2006が
2005よりも障害が起きる可能性が高くなったとしても,それは
必然のようにも思えます。
書込番号:4572012
0点

>それでは,MS Office 2000を使っている人,XPを使っている人,
>2003を使っている人,一太郎を使っている人,SPを当てている人
>いない人等々,オフィス環境だけでも多種雑多の環境があるのを
>全部検証しろと?
おっしゃるとおり期待しすぎかも、知れませんが この手のソフトは
使用者の多い環境での最低限のマッチテストの必要はあると思います。
原因不明に異常終了し、再インストールしてくださいでは、その時の
セキュリィティ状態にとても不安を感じました。そもそもその不安対策
ソフトなのですから、使用者を別の意味で不安にさせるのには、余分な
時間や調査に浪費するのはとてもいやなのです。
それでなくても、以前大変ユーザーに迷惑をかけた経緯もありますし
このような状態が続けば、ユーザーも激減するのではないでしょうか
私は、基本的には動作がとても軽いVBシリーズは嫌いではないのですが、かなり以前少し重く感じたノートンからVBシリーズに乗り換えたときの動作は迅速でとても安定していたのでその時の感じとはあまりにもちがっていたので、このような書き込みになってしまいました。
書込番号:4572809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





