『ウイルスバスター2006のままで延長するには』のクチコミ掲示板

2006年 9月22日 発売

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

『ウイルスバスター2006のままで延長するには』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版を新規書き込みウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:2件

所有している2台のウイルスバスター2006の会員契約が切れたので、バージョンアップせずに2006のまま延長したい場合、更新パック(オンラインでの延長契約はしたくない)は2007か2006のどちらを買うべきでしょうか?
2007の更新パックを使っても、1年間会員契約の延長だけ(バージョンアップはせずに2006のまま)ということは可能なのでしょうか?
会員延長用のCDと、バージョンアップ用のCDが別ならば可能ですよね?更新パックを買った事がないので、分かる方、教えて下さい。

コスト的には2007を買って1シリアルで2台のPCに使用すれば良いのでしょうが、2006の現在でも重い状況なのでバージョンアップせずに1年間延長したいです。

書込番号:6001444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/02/14 18:29(1年以上前)

2006を使いたいなら2台分の金額で延長更新するか、又は別に2006が安かえるなら新しいパッケージを買えばすむことです。

書込番号:6001660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2007/02/14 22:15(1年以上前)

2007から2006へのダウングレード可能って聞いた。
その場合1シリアルで3台可能らしいけど。

サポートしてくれるかわかんないけど。
一応メールで問い合わせたらいかが?
あくまで聞いた話です。

書込番号:6002673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオーナーウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の満足度5

2007/02/14 22:30(1年以上前)

コスト的には2007を買って1シリアルで2台のPCに使用すれば良い>

VB2007を購入し、
@そのシリアルナンバーを使用してVB2006のダウンロードサイトから、再インストールする。
A又は、既存のVB2006メイン画面からオンラインユーザー登録をする。
間違っていたら、すみません。
VB2006のダウンロードサイト
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/chkreq/chk_req_top.asp#


書込番号:6002788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/18 14:32(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
とりあえずVB2007の更新パックを1本買って更新してみます。
あわよくば、その1本で2007にグレードアップせずに2台のPCで年間契約を延長更新できたらいいな、と。

しかし2007が不評の今、契約更新料が旧価格のうちに手続きをしておけば良かったと後やまれます。

書込番号:6017434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/19 11:28(1年以上前)

2007から2006にグレートダウンできたらお知らせください。
2006で2台使用できるのか興味がありますから。


書込番号:6021164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/01 01:23(1年以上前)


ウイルスバスター2006にダウングレードする事は出来ます。
ダウングレードして1つのシリアル番号で複数台にインストール
出来るかについては、仮に技術的に出来ても使用許諾の範囲を
逸脱するので、するべきではないと思います。

書込番号:6060604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング