『外部からの進入!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

『外部からの進入!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

外部からの進入!?

2008/03/15 09:33(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:41件

先日ウイルスバスター2008を導入しました。しかし昨日、ファイアウォールが解除されたとの警告があり確認をしたところ、もともとOSに入っているファイアウォールとウイルスバスターのファイアウォールがどちらも解除されておりました。これは何者かが外部からアクセスしたのでしょうか?家にはルーターもあるのに・・・。どなたかご意見をください。できれば対策方法も教えていただけたら幸いです。

書込番号:7535087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/03/15 09:55(1年以上前)

私のパソコンにはOSはXPでノートンの試供版が入っています。
OSのファイアウォールとノートンのファイアウォールの同時構築はできません、操作中に突然どちらかを選択するように吹き出しがでてきて聞いてきます。現在はOSので構築しています。
多分どうもないと思います、気になればウイルスチェックを行うと良いですね。
どちらかのファイアウォールはチェックを入れて構築しておきましょう。

書込番号:7535166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/15 10:00(1年以上前)

外部からの直接のアタックでファイアウォールを解除するのは難しいと思います。

(1)マルウェアなどに感染して、内部からファイアウォールを解除された可能性があると思います(ウェブサイトの閲覧などで感染するマルウェアはファイアウォールではブロックできません)。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/12/18775.html

(2)無線LANを利用している場合、セキュリティ設定が甘いと侵入して解除される可能性があります。

(3)家族の誰かが、もしくはご本人が操作ミス(もしくはソフトをインストールするなどの理由で)解除している可能性があります。

書込番号:7535178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/03/15 10:14(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。スパイウェアなどがファイアウォールを解除したということでしょうか?
実は家にあるもう一台のPCには別のファイアウォールソフトが入っているのですが、そのソフトまで「外部からのアクセスをブロックしました」という警告がありました。やはり進入しようとしている人がいるということでしょうか?

書込番号:7535228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/15 10:30(1年以上前)

それは調べないとわかりません。
掲示板のやり取りで判断するのは困難です。

>外部からのアクセスをブロックしました

ルーター(ルーターのユーティリティ)が出しているメッセージなら気にしなくていいと思いますが、ルーターをかましているのにセキュリティソフトが警告を出しているならちょっと不安ですね。

警告を出している画面から、アクセスしようとしている相手の詳細が確認できると思います。

hatimitu 55さんのネット環境や機器構成がわからないので何とも言えませんが、ネットに参加している別のパソコン(もしくは家電機器)からのアクセス、または何らかのブロードバンドサービスに加入していて送られてくる情報等を不正アクセスと取り違えている可能性もあります。

とりあえずウイルスバスターのファイアウォールを有効にしてください。
その上でパソコン内のスキャンを実施してください。
スキャンでは異常がなくて再度解除されるようなら、何らかの異常が起きている可能性が高いと思います。

書込番号:7535290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/03/15 10:47(1年以上前)

大変詳しく説明していただきありがとうございました。ちょっと調べてみます。

書込番号:7535345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/03/15 17:49(1年以上前)

「ファイアウォールは、192.168.11.1からあなたのコンピュータへのローカルネットワークアクセスをブロックしました」という警告が新たにでたのですが、どういうことでしょうか?

書込番号:7536660

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/15 18:53(1年以上前)

こんにちは。

>「ファイアウォールは、192.168.11.1からあなたのコンピュータへのローカルネットワークアクセスをブロックしました」という警告が新たにでたのですが、どういうことでしょうか?


バッファローのルーターをお使いですか?でしたら、192.168.11.1は、おそらくルーターのローカルアドレスでしょう。気にする必要はないと思います。

ところで、ルーターのFWは「ON」になっているでしょうか?意外と盲点ですが、ルーターを導入しておいて、FWをONにし忘れる方が、結構いるようなので。よけいなお世話かと思いますが一言です。

書込番号:7536928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング