『RAWからJPEGの変換について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

『RAWからJPEGの変換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.20G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.20G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAWからJPEGの変換について

2004/01/27 17:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 ロイは立派だった?さん

キヤノンの一眼デジカメを使用しRAWモードで撮影したデータを付属ソフトのファイルビューワーユーティリティでJPEGに変換しているのですが、もうちょっと処理速度が速ければなと感じています。
処理するデータサイズはRAWで7MBぐらいのファイルをJPEGに変換して5MBぐらいになります。
現在、CPUはP4 2.4GB、メモリはDDR333をデュアルチャンネルで1GB乗せているのですが、これを、CPUをP4 3.2GB、メモリをDDR400のデュアルで1GBに乗せかえると画像データの表示やRAWからJPEGへの変換で、かなり体感速度はアップするでしょうか?
3Dでは無いのであまり関係ないかもしれませんが、VGAはRADEON9000PRO 128MBを使っています。
もし、このような処理の関係に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願えればと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:2394644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/28 01:09(1年以上前)

>RAWからJPEGへの変換で、かなり体感速度はアップするでしょうか?
残念ですが、キヤノンのファイルビューワーユーティリティが
駄目なソフトですので幾ら高性能なPCでも遅いです。
私はP4 3.06GHz メモリRIMM512MB VGAはRADEON9000 128MB
ですが処理はやはり遅くとても我慢出来ません。
もちろんタスクマネージャーでファイル量がメモリの範囲内で有ることは確認済みです。
もしリアルタイムで高速で処理したいならPhotoshop CSが良いでしょう。
RAWからの現像をサポートしてます。またキヤノンのデジタル一眼は全機種サポートしてます。
ただかなり高いのがネックですね。

他にもRAW現像ソフトは有ります。
フリーソフトの源蔵
http://members2.tsukaeru.net/rawdeco/

BreezeBrowserは有料だが制限有りで使える
http://www.breezesys.com/
日本語ヘルプ
http://kazutoku.maxs.jp/BB/contents.htm

他にも有るのですがべらぼうに高いしバージョンも色々有り複雑で私も良く分かりません。

書込番号:2396874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:22(1年以上前)

3GHzのFSB800つかってますけどまぁ、4秒から8秒はかかるんじゃないですか?

書込番号:2397230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換 9 2007/04/25 17:28:33
メーカ製PCのCPU交換 7 2006/05/08 8:48:55
CPU交換について 15 2006/03/17 0:23:33
CPUを交換を迷ってます。 12 2007/08/31 16:31:28
CPUの変更で質問 8 2006/02/23 7:06:47
社外CPUクーラー 3 2005/09/16 22:36:54
CPUとファンの間にあるシート 8 2005/08/17 2:39:46
このCPUでの性能について 11 2005/07/23 2:39:31
どれに変えればいいのか・・・ 6 2005/07/10 20:49:49
チップセットに対応しているCPU 3 2005/07/03 10:01:01

「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング