『型番について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『型番について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

型番について

2003/08/19 20:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 奇跡の生還さん

超初心者的な質問ですいません。
Pentium4の型番で、「Pentium4 2.80CG」という風になっていますが、2.80のあとのCとはどのような意味なのでしょう?CのほかにもBも良く見かけますがどのように違うのでしょう?
よろしければおしえてください。おねがいします。

書込番号:1870331

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/19 20:58(1年以上前)

↓ここでわかります。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/designations.htm

書込番号:1870358

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/19 21:25(1年以上前)

うちのサイトにそこそこ詳しく書いてあります。

書込番号:1870431

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/08/19 21:50(1年以上前)

簡単に
A:FSB400MHz
B:FSB533MHz
C:FSB800MHz HT標準対応

(a/o)

書込番号:1870509

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/19 22:28(1年以上前)

Hyper-Threading不可でFSB 100 MHzのCもあるんです。

書込番号:1870661

ナイスクチコミ!0


yu-ki3さん

2003/08/19 22:41(1年以上前)

>Hyper-Threading不可でFSB 100 MHzのCもあるんです。
ねえよ。

書込番号:1870715

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/19 23:19(1年以上前)

>Hyper-Threading不可でFSB 100 MHzのCもあるんです。
無いと思うに1ディナール

書込番号:1870901

ナイスクチコミ!0


MTMYさん

2003/08/20 00:09(1年以上前)

あるにはありましたけどね、1.6CGHzとか。
たしかMobile Pentium 4-Mから省電力機能を省いた
デスクトップ代替ノート用のCPUだったような・・・。
メーカー品用に少し出ただけだったので、まず見ることは無いでしょう。

書込番号:1871133

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/20 00:20(1年以上前)

2.8と2.80と3.0と3 GHzってのもありますな。

書込番号:1871184

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/20 01:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/20 02:58(1年以上前)

あるにはあったよ、こんなの。
型番:FMVNB16BM
http://www.cwo.zaq.ne.jp/miyata/s_float_one/Pfuzitu/fuzitu.html
http://www.zdnet.co.jp/products/fujitsu/fmvnb16bm.html
ただ、メジャーじゃないことは確かですな。

書込番号:1871570

ナイスクチコミ!0


(゚д゚)ウマ-ーさん

2003/08/20 07:08(1年以上前)

私もきこりさんの意見に同意です。

Hyper-Threading不可でFSB 100 MHzのCもあります。

ソースは以下の場所で1.6CGHzがあります。
http://homepage3.nifty.com/aona/archive/intel_cpu_suffix.html
http://www.cwo.zaq.ne.jp/miyata/s_float_one/Pfuzitu/fuzitu.html

以下の場所には1.60GHz-CやC-1.60GHzと書いてありますが、全て誤記です。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/spec/index.html
http://www.zdnet.co.jp/products/fujitsu/fmvnb16bm.html

(゚Д゚)ウマー

書込番号:1871695

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡の生還さん

2003/08/20 13:33(1年以上前)

みなさんわかりやすい説明をありがとうございます。
なるほど、キャッシュの有無の違いですか。ありがたく、参考にさせていただきます。

書込番号:1872263

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2003/08/26 14:35(1年以上前)

奇跡さん・・・どういうとらえかたすればキャッシュという答えになるの?

書込番号:1887455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング