


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


賢者のみなさまお知恵をかしてください。
CPUをP4 2.4B〜2.4Cに乗せ換えたとたん全く動かなくなって
しまいました。2.4C〜2.4Bに乗せ換えると普通に動きます。なぜでしょう?
環境は
MB ASUS P4P800VM
メモリ PC3200 512MB×2 TWIN−MOS
HDD シーゲート80G ST380011A
CASE AOPEN H450A 250W
以上です。
よろしくお願いします。
書込番号:1714781
0点


2003/06/29 23:52(1年以上前)
>乗せ換えたとたん全く動かなくなって
むぅ〜(困)・・・このスレからはCMOSクリア位しかレス出来ませんねぇ。
一体何処まで動くのか、具体的にどんな症状なのか、教えて下さい(^_^;)
書込番号:1715072
0点



2003/06/30 21:54(1年以上前)
XJRR2 さん 、テッシ〜 さん 、いちごほしいかもさん、すばやいレスありがとうございます。
御三方の指摘のとおりCMOSクリアをして、それから2.4B〜2.4Cに乗せ換えましたら起動できました。
症状ですが、2.4B〜2.4Cに乗せ換えると全く起動しませんでした。
液晶にNO SIGNALと表示されるだけで、2.4C〜2.4Bに乗せ換えると普通に起動しました。
そして、CMOSクリアをして、2.4B〜2.4Cに乗せ換えましたらちゃんと起動できました。
また、CMOSクリアの際にボタン電池を無くしてしまったので、MBには新しいボタン電池がついています。
XJRR2 さん 、テッシ〜 さん 、いちごほしいかもさん、ご教授ありがとうございました。
書込番号:1717375
0点


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





