


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


ASUSのP4SGL-VMでこのCPUは動きますか?
ASUSのHPの対応表には、P4-2.40 GHz(400 MHz FSB)とありましたので
多分大丈夫だろうとは思いますがどうでしょうか。
現在Celeron1.0を使っています。随分遅いように感じます。
それからCPUにBOXとあるのとそうでないのがありますが、
どちらでもかまいませんか?
程度の低い質問かもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:3063587
0点


2004/07/23 22:30(1年以上前)
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXはFSB800です。
動かないと思いますよ。
書込番号:3063633
0点


2004/07/23 22:31(1年以上前)
P4-2.4CGはFSBは800MHzですよ。
書込番号:3063636
0点

くまさん2004 さんこんばんわ
Pentium4 2.4CGHzはFSB800MHzのCPUですから、サポートされていません。
Pentium4 2.4GHzには4種類ありますので、ご注意管足。
動作するのは2.4GHzになります。
ちなみに次のようにFSBはなっていますから、ご注意ください。
Pentium4 2.4GHz→FSB400MHz
2.4AGHz→FSB533MHz
2.4BGHz→FSB533MHz
2.4CGHz→FSB800MHz
書込番号:3063653
0点

買うのはBOXにして下さい。
BOXは箱入り保証付きでクーラー付きです。
バルクは店の保証のみでクーラー付きません。
書込番号:3063694
0点



2004/07/23 22:54(1年以上前)
皆さん、どうもありがとうございます。
慌てて買って散財するところでした。
Pentium 4 2.4G Socket478 BOXでしたらOKですね。
いやー良かった。
お世話になりました。
書込番号:3063731
0点


2004/07/23 23:08(1年以上前)
Aが付いたり、Cが付いたりややこしいですよね。
最近のはさらにややこしくなっているような。
書込番号:3063779
0点


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





