


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


うちのパソコンの電源から煙がでまして、とりあえずpen4対応の電源を買ってきて取り付けたところ、bios画面が現われずピーポーピーポーというビープ音が流れっぱなしという状態になってしまいました。
MBはASUSのP3B-FなんですがPEN4用の電源では使えないのでしょうか?
もしかして、ほかのパーツがいかれてしまったのでしょうか・・・
書込番号:697243
0点

Pen4のCPUの電圧やFSBがあってないではないでしょうか?
警告音を聞き分けてください。
>MBはASUSのP3B-FなんですがPEN4用の電源では使えないのでしょうか?
使えるでしょう。
書込番号:697258
0点


2002/05/06 15:10(1年以上前)
定番のCMOSクリアどうぞ。
書込番号:697274
0点


2002/05/06 17:32(1年以上前)
電源が壊れた際に他のパーツも道づれのされた可能性もある。
書込番号:697498
0点



2002/05/06 20:20(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
CMOSクリア、早速ためしてみます。
書込番号:697800
0点



2002/05/06 22:32(1年以上前)
CMOSクリアためしましたが症状は変わりませんでした・・・
電池を10分ほど抜けばいいんですよね?
こうなるとやはりどこか壊れてしまったのでしょうか。
壊れたとするならどのへんが壊れたかなんてわからないでしょうか?
書込番号:698094
0点


「インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 10:39:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/08/06 7:35:52 |
![]() ![]() |
15 | 2002/08/03 19:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/25 10:46:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/29 13:08:14 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/06 22:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/19 14:48:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/11 17:46:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/26 19:00:48 |
![]() ![]() |
11 | 2002/01/26 21:11:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





