Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
Intel Pentium V-S はPentium Vが使えるマザーボードなら、必ず使えるのでしょうか。教えてください。IntelのHPをみてもこのことが良くわかりません。ChipsetはFeatures VIA Twister-T, PN133T/VT82C686Bです。
書込番号:723909
0点
PentiumIII-SはTualatinコアですので
Tualatin非対応のマザーでは動きません。
PN133Tとは渋いチップセットですね。
ちょっと調べたらLavie(ノート)とかEden(当然CPU埋め込み)とか・・・
でもShuttleのFV25のようにSocket370仕様ならTualatinには対応します。
とりあえずマザーボードを良く見て、型番らしき文字列を見つけられては如何でしょうか?
書込番号:724034
0点
2002/05/20 23:46(1年以上前)
夢屋の市さん早速有難うございます。M/Bがご指摘のFV25なのです。
Pen VとV-Sではコア電圧が異なるのではないかと思いますが、それはMBが対応しているのではないかと思います。よく調べます。
可能性が出てうれしいです。有難うございました。
書込番号:724832
0点
2002/05/22 15:06(1年以上前)
2002/05/22 15:10(1年以上前)
上記のURLでは駄目なようです。↓ここから見てください。
http://www3.soldam.co.jp/bbox/barestyle/polo_t/index.html
書込番号:727866
0点
2002/05/24 18:24(1年以上前)
通りがかりの人有難うございました。教えていただいたサイトの下部の記事は大変参考になりました。PentiumV-S 1.26G を取り付けるべく価格を調べています。
書込番号:731930
0点
「インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/02/19 19:05:24 | |
| 4 | 2004/04/18 18:24:07 | |
| 9 | 2004/08/28 1:32:48 | |
| 8 | 2003/08/29 9:23:20 | |
| 4 | 2003/10/20 17:48:36 | |
| 3 | 2003/04/16 11:40:31 | |
| 3 | 2003/02/07 20:14:45 | |
| 5 | 2002/11/11 11:46:36 | |
| 4 | 2002/10/19 8:41:14 | |
| 5 | 2002/07/26 20:27:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





