Pentium III 1.2G FC-PGA2 バルク
CPU > インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 バルク
自宅にPC-MJ720Rというシャープのノートパソコンがあるのですが、
このパソコンのCPUがCel700なのでPentium III 1.2に乗せ換えが出来る
なら乗せ換えようと考えているのですが、出来るのでしょうか?
チップセットはSiS 630で出来そうな気がするのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2993020
0点
その前にこのCPUデスクトップ用ですけど。
書込番号:2993043
0点
元もデスクトップ用CPUなんですけどね(^^;
ちょっと調べた程度ですが、TualatinコアのPIIIは載らないようです。
書込番号:2993106
0点
2004/07/04 17:01(1年以上前)
まきにゃんさんありがとうございます。
Tualatinが駄目ってことはCoppermineの
1.13なら乗るかもしれないってことですね?
あやうく1.2を買うところでした。
助かりました。さっそく
1.13に乗せ換えようと思います。
書込番号:2993160
0点
高クロックの物に載せかえると熱の問題が出ます。またFSB133に対応してるかどうか確認しないと1.13Gだと定格のクロックで動かせない可能性もありますので注意して下さい。
いずれにしても、googleで換装の事例が見つからないような機種なので、やるなら人柱覚悟でやって下さい。
書込番号:2993622
0点
2004/07/04 22:58(1年以上前)
頭をよく冷やして考えよう。
先ず PC-MJ720R をオークションで売ろう。売り上げに何万円か足して新しいPCを買おう。『Pentium III 1.2に乗せ換えが出来るなら乗せ換えようと考えている』のは考えなおすのはどうでしょうか。
書込番号:2994428
0点
その頃のCeleron700ノートだとCPU直付けの確率が高いですよ。
開いて覗いてからにしましょう。無駄になる。
書込番号:3000820
0点
2004/07/17 16:57(1年以上前)
結局どうした??
書込番号:3040395
0点
「インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2006/09/29 6:54:39 | |
| 5 | 2005/05/06 18:58:06 | |
| 16 | 2006/02/18 23:41:07 | |
| 8 | 2004/12/07 19:50:20 | |
| 8 | 2004/11/08 21:22:15 | |
| 10 | 2004/11/21 18:04:36 | |
| 0 | 2004/08/06 4:25:16 | |
| 6 | 2004/08/28 10:24:31 | |
| 16 | 2004/12/25 1:59:39 | |
| 2 | 2004/07/19 6:54:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





