『L2 CacheLatencyについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 9日

  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXのオークション

『L2 CacheLatencyについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III 1.2G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L2 CacheLatencyについて

2002/07/21 01:34(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX

スレ主 Tohohonさん

Pen3-1.2GのL2 CacheLatencyについてですけれども、WCPUIDで確認すると1と表示されました。となると、Tualatin-Celeronと同じということになりますね。
もし、そうならCeleronとの違いはFSBだけということになるのでしょうか。
また、Pen3-SのLatencyも同様に1なのでしょうか。

書込番号:844143

ナイスクチコミ!0


返信する
ねころーにあさん

2002/07/21 02:44(1年以上前)

PentiumIII-SのL2 CacheLatencyは0です。ちなみに
PentiumIII-Mも0でした。

書込番号:844236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tohohonさん

2002/07/21 20:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
デュアルはサポートしない、キャッシュ量及びレイテンシはCeleronと同じ、
これでは、とてもPentiumIIIとは言えませんね。
Cele-1.0AあたりがFSB133で動く可能性が高いということを考えると
コストパフォーマンス的に最悪なCPUですね。

書込番号:845434

ナイスクチコミ!0


Coppermine Userさん

2002/07/22 00:18(1年以上前)

> デュアルはサポートしない、キャッシュ量及びレイテンシはCeleronと同じ、
> これでは、とてもPentiumIIIとは言えませんね。

以下の Datasheet を見比べてみますと、Tualatin Celeron には Tualatin Pentium III に
実装されている "Data Prefetch Logic"、すなわちハードウェア・プリフェッチが
実装されていないことが分かります。

Intel(R) Pentium(R) III Processor Based on 0.13 Micron Process Up to 1.33 GHz Datasheet

http://developer.intel.com/design/pentiumiii/datashts/249765.htm

Intel(R) Celeron(R) Processor for the PGA370 Socket up to 1.40 GHz on 0.13 Micron Process Datasheet

http://developer.intel.com/design/celeron/datashts/298596.htm

ハードウェア・プリフェッチの有無は使用するソフトによっては L2 cache の容量の
違い以上に実行速度に影響を与えます。

なお、Mobile CPU の場合には Tualatin Celeron にも Data Prefetch Logic が
実装されているようです。また、Mobile Tualatin Celeron には FSB 133MHz 正式対応の
ものもあります。

Mobile Intel(R) Celeron(R) Processor (0.13 Micron) in Micro-FCBGA and Micro-FCPGA Packages at 1.33 GHz, 1.20 GHz, 1.13 GHz, 1.06 GHz, 1.00GHz; Low Voltage 733 MHz, 650 MHz; and Ultra Low Voltage 667 MHz and 650 MHz Datasheet

http://developer.intel.com/design/mobile/datashts/298517.htm

書込番号:846060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tohohonさん

2002/07/22 20:53(1年以上前)

DPLはTualatin-Celeronも搭載していると思いますが、
Cpu-Zなどで確認してみてくだい。

書込番号:847490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デュアルCPU対応は? 6 2005/07/29 0:57:12
CPUの交換をしたいのですが・・・ 4 2005/07/23 11:14:33
CPUクーラーについて 2 2004/04/04 11:07:14
教えてください 15 2004/03/30 18:33:15
CPU交換後不安定 7 2004/03/18 23:24:45
CPU交換について教えてください 6 2004/01/27 1:49:23
Socket370 と FC-PGA(2) 2 2003/12/22 11:45:33
cpuの取替えについて 3 2003/08/20 6:57:57
アドバイスお願いいたします 15 2003/08/02 18:11:05
質問 8 2003/07/26 11:56:50

「インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX」のクチコミを見る(全 241件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX
インテル

Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 9日

Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング