Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク


SHARP PC-SJ145R
CPU:Intel 810e/Pentium III 650EMHz
正直、知識不足です
PentiumV CoppermineのSocket370タイプで1.13GHzまで行けるらしいのですが ・・・?
書込番号:1347801
0点

FSB100MHzのPen3しか乗らないでしょうから1GHzが限界。
650EMHzに比べると発熱量やヒートシンクの大きさがネックになって取り付かないかも‥‥。
書込番号:1347936
0点

Eなので133MHzたいおう。
ちなみに下駄で1.4GHzうごくものもあります。
Celeron1100MHzで十分でしょう
書込番号:1349470
0点

シャープって、仕様の制限がかなりきつそう
たぶん、その製品のCPUは、その製品でしか動作しないと思う
たとえ、Celeron1100がつけられるかもしれないけど
ケースの大きさを考えたら、リテールクーラーだと、納まらないと思う
>PentiumV CoppermineのSocket370タイプで1.13GHz
は、メーカーが回収した製品なのでいまは、出回っていない幻の製品です
書込番号:1350305
0点



2003/03/01 12:20(1年以上前)
皆様、ありがとうございました
いずれの意見も大変参考になりました
今回の機種でのCPU交換はリスクが大きそうなので
まずは、HDを高速なものに交換して全体的な性能向上を
狙ってみたいと思います
書込番号:1351222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





