


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX


当方GIGABYTE/GA−6OXET.ASUS/TUSL2−C.ABIT/ST6.A−Open/AX−3SP−Pro−Uを所有していますが、其のうちのどれが使用できるか教えて下さい更にBIOS UPで対応している上記のマザーはこの中にありますか?
書込番号:764741
0点


2002/06/11 00:33(1年以上前)
ギガバイト・ABIT・Aopenのサイト見てから再度質問下さい。
それだけマザー持ってる人がするスレじゃないんでないの?
書込番号:765058
0点


2002/06/11 07:48(1年以上前)
人柱報告を楽しみに待ってます。o(@^◇^@)o
書込番号:765420
0点



2002/06/11 19:52(1年以上前)
因みに各マザーに搭載しているCPUは左からセレロン1.3G,PV−S1.4G,セレロン1.1AG,PV1.2Gを搭載して使用しています。
調べたら、ABIT OK!,A−Open ダメ!,GIGABYTE ?!,ASUS OK!という結論になりました。
書込番号:766271
0点


2002/06/11 20:14(1年以上前)
報告どうもです。♪(v^-^v)♪
実際に動作確認して頂けたという事ですよね?
書込番号:766320
0点



2002/06/11 20:42(1年以上前)
色々とHPを調べた結果ですが間違っていましたらごめんなさい!!
書込番号:766385
0点



2002/06/11 21:25(1年以上前)
その後の報告ですGIGA OK!,ASUS OK!,ABIT NO!,A−Open NO!です。
次回で最終報告いたします。
この段階でも間違えていましたらごめんなさい!!
書込番号:766475
0点

お疲れ様です。
さて、次の指令ですが
各HDDメーカーのHPへ行って
流体軸受けの商品を探してみてくださいな。
嘘。日本代理店のHPの方が調べやすいはずです。
シネックスとかですね。
書込番号:766477
0点



2002/06/11 21:56(1年以上前)
最終報告です。ASUSで決まり!!と言う決断になりました。
以上です。
書込番号:766540
0点


2002/06/12 07:50(1年以上前)
P3の1.4Gからセレロン1.4Gにするの?(゜〜゜)
書込番号:767336
0点

僕はXP2100+からXP2200+にすると思います。
熱対策に期待してのことですが ^^;)
書込番号:767823
0点



2002/06/12 19:52(1年以上前)
ご協力有難う御座いました。
書込番号:768194
0点


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 1:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 2:20:27 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/25 18:51:53 |
![]() ![]() |
19 | 2003/11/21 0:18:01 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/30 19:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/30 13:48:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/22 9:54:00 |
![]() ![]() |
12 | 2003/12/13 22:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/24 21:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





