


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク


先般はありがとうございました。
ところで、その後順調に動いてはいたのですが、CPU温度が73度摂氏位にもなるのです。BIOS確認時で・・・・こんな温度になるのですか?
今までP3−800を乗っけてましたが、50度摂氏くらいでした。
書込番号:1059460
0点

最高動作温度が77℃なんで温度表示が正確ならかなりヤバイです。
PenIIIの50℃も多少高い気もしますので温度表記の正確さも疑わしいですが
クーラー取り付けの正確さのほうが更に疑わしいです。
書込番号:1059511
0点

CPUヒートシンクのくぼみと出っ張りの向きは合っていますでしょうか?
書込番号:1061037
0点

>NなAおOさん
すまん。昨日それで1700+焼いた・・・
金具の向き間違えちゃってそのまま(笑)
書込番号:1061211
0点

焼いちゃいましたか。PC工房でXP1600+が5180円ですからまぁ、昔みたいに大損でもないかな。
書込番号:1061248
0点



2002/11/12 14:30(1年以上前)
重ね重ねありがとうございました。クーラーを一旦取り外して、裏側の密着シートを見ると傾いて張り付いていたようで、片側だけがピンク色になっていました。シンナーで全てふき取り、シリコングリスに取り替えて、再取り付けいたしました。47度で動いております。
書込番号:1061539
0点


「インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/07 18:16:24 |
![]() ![]() |
17 | 2005/03/02 16:32:01 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/02 16:30:27 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/09 1:00:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/03 12:27:28 |
![]() ![]() |
13 | 2004/07/31 12:38:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/26 16:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/08 9:59:53 |
![]() ![]() |
18 | 2004/06/28 20:21:11 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/12 19:21:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





