『突然温度が急上昇』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XP-90の価格比較
  • XP-90のスペック・仕様
  • XP-90のレビュー
  • XP-90のクチコミ
  • XP-90の画像・動画
  • XP-90のピックアップリスト
  • XP-90のオークション

XP-90Thermalright

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月16日

  • XP-90の価格比較
  • XP-90のスペック・仕様
  • XP-90のレビュー
  • XP-90のクチコミ
  • XP-90の画像・動画
  • XP-90のピックアップリスト
  • XP-90のオークション

『突然温度が急上昇』 のクチコミ掲示板

RSS


「XP-90」のクチコミ掲示板に
XP-90を新規書き込みXP-90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然温度が急上昇

2005/03/10 23:13(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > XP-90

スレ主 UNITED LINKさん

XP-90を装着しファンを吹きつけで付けています。
そうしたら突然HDDの温度が急上昇しています。
HDDはOSを入れている方ではないです。
SATAの200GでMaxtorです。

これは関連性はあるのでしょうか?
とても不安です・・・・

書込番号:4052022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件

2005/03/11 11:37(1年以上前)

>これは関連性はあるのでしょうか?
とても不安です・・・・

仕様を、示してもらわないと判断しにくいです。

書込番号:4053929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2005/03/11 12:52(1年以上前)

下に書いてましたのね、鎌風2の風は8センチでしょうか。
回転数と、ケースファンの有無、HDD温度は何で監視でしょうか。
リテールファンとの温度差はどのぐらいでした。

CPUクーラーの取付不良も考えられます、密着不良、グリス塗りすぎとか。
吸気と排気のバランスが悪いとか。
温度表示の誤差もあります。

書込番号:4054203

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNITED LINKさん

2005/03/11 14:30(1年以上前)

返答ありがとうございます。
鎌風のほうは8センチです。
HDDの温度監視はSpeedFanとHDDlifeでの二つです。
双方とも同じ数値を表示しています(誤差1度がたまに)

今日パソコンあけてHDDのしたからHDDのファンを当てるようにして、
Xp-90を付ける際にパッシブダクトが邪魔だったので取り外したのですが、やはり付けて法がいいかと思い自作でダクトをつけましたところ・・・今のところ38度〜40度(±2)ぐらいで収まっています。

書込番号:4054506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/03/12 02:25(1年以上前)

ケースFanの設置場所、数、風量が適切か確認した方がいいかもしれません。
ケース内の空気の流れが悪くなっているのかもしれませんよ。

書込番号:4057856

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNITED LINKさん

2005/03/12 13:55(1年以上前)

ありがとうございます。
今のところサイドダクトを取り付けHDDに直接ファンと当てるようにして
内部のコード類をまとめるなどの処置をとりました。
今ではHDDの温度は起動時13度〜17度のあいだで最高でも35度あたりまでしかいかなくなりました。

書込番号:4059518

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2005/03/13 20:15(1年以上前)

意外な展開に・・・?!

メーカーPCだとOEMボードに専用ケースなので、改造し難いです。
私も経験ありますので。

私と似た様なPC構成かな?とも思います。
私の場合、SOLDAM の M-ATX アルミケース(サイドダクト付)
       ASUS P4P800-VM
       Pentium 4 3.40GHz (Northwood)
室温20度で、マザボ30度・CPU25度。
室温10度で、マザボ25度・CPU20度です。(ASUS PC Probe 読み)
以前のCPU(2.8C)だと、更に5度ずつ下がります。

それから HDD ですが、Seagate ST3200822AS (200GB) を
5inch ベイ最上段のHDDクーラー(HC-940)に収めてありまして、
室温10度で、20度前半。
室温20度で、30度前半です。(付属のセンサーで実測)
これ使っても、夏だと40度前後行きます。(汗)
ビデオカード 9800XT が仇になりそうでもありますが・・・(大汗)

ご参考まで・・・

書込番号:4066779

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNITED LINKさん

2005/03/14 19:16(1年以上前)

自分はATX規格ですけどケースがもう少し大きかったらいいなと思いますね。横幅がほしいですね

書込番号:4071291

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2005/03/15 16:22(1年以上前)

大袈裟に書きました、御免なさい。

テレビ見る程度で、アイドリング時に近い状態での測定でした。
負荷を掛ければ、直ぐに、ぐーんと温度上昇します。
HTが効いてるので、アイドリング時の温度が低いのです。(約8度違います。)
それから、2.8C と 3.40 の5度の差は、以前付けてたシプラム・タイプのシンクで測ったものです。
XP-90 では不明です。
誠に失礼しました。

書込番号:4075361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Thermalright > XP-90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
超高速ファンを探してます。 5 2006/07/26 23:11:18
XP-90とXP-90Cでは 5 2006/02/26 13:29:12
リテンション圧について 0 2005/11/21 0:15:49
LGA775リテンションキットについて 0 2005/11/19 0:13:43
温度センサー固定シール 9 2006/05/08 0:22:57
オーバースペックかもw 10 2005/11/28 21:43:26
グリスの塗りすぎに注意 2 2005/10/25 4:23:16
XP-90の保護フィルム? 5 2005/10/11 22:37:10
取り付け可能?? 4 2005/10/11 23:21:28
レポート 0 2005/09/26 11:36:36

「Thermalright > XP-90」のクチコミを見る(全 169件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XP-90
Thermalright

XP-90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月16日

XP-90をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング