


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3


本日、念願のメモリー増設を果たしましたが、OS起動時にエラーメッセージが表示されます。(Alert! OS Install Mode Enabled. Amount Of Available Memory Limited To 256MB.)ちなみにBIOSでは1024MBで認識されてますが、コントロールパネルでは、増設前の256MBのままです。これはやはり相性不良によるエラーなのでしょうか?
PC DELL Dimension 4600C
マザー 不明
CPU HT P4 2.4CGHz
メモリ DDR400 PC3200 CL3 128MB*2 HYNIX
↓
DDR400 PC3200 CL3 512MB*2 MOSEL
チップセット Intel 865G
エラーメッセージが出る以外は普通に稼動します。
ご意見お願いします。
書込番号:2538962
0点



2004/03/03 12:01(1年以上前)
maikoさん、あぽぽさん、早速のレス有難うございます。CMOSクリアのやり方が分からなかったので、Memtest86から試してみましたが、Memtestの方でも1024MBで認識されませんでした・・やはりCMOSクリアから挑戦するしかないみたいです。今晩にでもM/Bと格闘してみます。
書込番号:2540871
0点



2004/03/03 16:49(1年以上前)
無事に復活しました。お騒がせしました。結論から言うとBIOSのメモリー設定を見直したらあっけなくOSでも認識されました。Memtestも試してみましたが、とりあえず10Passまでエラー無しでした。(時間がなくて途中でリタイア・・無念)今回はいい買い物でした。(日本製6層基盤でチップはMosel製 JEDEC準拠 DDR SDRAM PC3200 512MBで1枚¥8.5K)
書込番号:2541581
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:54:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/20 10:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/22 8:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/01 19:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/09 1:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 10:29:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/17 16:40:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/19 14:03:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





