


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
友達がHP製のD323/STという型番のパソコンを使っていて、メモリを新規に買い増設をしました。(HPで確認をしたところ同じ型番がないのでd325 sf/ctだと思います。)
その時に購入時についていたメモリをもらえることになったのですが、自分のPCに付けると128MBと認識してしまいます。でも買った製品に付いていたときは256MBと認識をしていると言っていました。(VGA内臓なのでその分メイン分は減りますが)
容量認識の違いは何が問題なのでしょうか?
メモリを作ってるHP(hynix社)のデータシートで調べたんですがいまいちどっちが本当の容量なのかわからないので書き込みをさせていただきました。
メモリチップには HY5DU561622CT-J
メモリシールには P2700 HYMD216646C6J-J AA 128MB DDR 333Mhz CL2.5と書いてあります。
シールに128MBと書いてあるのに256MBと認識されるなんて・・・謎です。なにかわかる方いらっしゃましたらご教授お願いします。
http://www.hynix.com/eng/02_products/01_dram/dram_01.jsp
http://www.hynix.com/datasheet/eng/dram/dram_default.jsp
書込番号:3629111
0点

>P2700 HYMD216646C6J-J AA 128MB DDR 333Mhz CL2.5
普通は128MBだと思うよ。
友達は2枚使っていたんじゃないですか?
書込番号:3629164
1点

シャナ さんこんばんわ
EVEREST HomeEditionをDLされ、メモリ情報とSPDを見てください。
メモリ容量だけでなく、色々情報が得られますし、メモリベンチマークも出来ますので、お試しください。
EVEREST Home Edition(窓の杜サイト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
書込番号:3629471
1点

今、メモリテストを実行しているので、それが終わったらEVEREST Home Editionを実行してみようと思います。
それにしても128MBのメモリ1枚でXPを動かしてたとなるとすごいな・・・オンボードVGAに64MB取られるから64MBでOSから全部動かしてたことになるからある意味すごいですね(笑
メモリの詳細は明日また書き込もうと思います。皆様方ありがとうございます。
書込番号:3629730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/10/15 0:45:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/27 13:59:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/09 11:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/24 7:46:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 22:26:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/03 18:41:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 17:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 18:16:20 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/08 10:43:22 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/21 19:07:00 |
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」のクチコミを見る(全 427件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





