メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
どなたか教えて下さい。
東芝の1999年6月に発売された、Dynatop2000のメモリーについてですが、
SDRAMとなっていますがノーブランドの場合、NON ECC が多いと聞きました。
Dynatopの場合、ノーブランドのメモリーでも認識するのでしょうか?
どなたか、情報ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:262307
0点
1takobeeさんこんばんわ
御使いのPCですと、普通のDIMMはつきません。
SO-DIMMで、しかも2クロック動作のメモリですので、サードパーティ製品の方がよいと思います。
今売られている、no BrandSO-DIMM ですと、動作クロックが大抵、4クロック動作のものですので、混在できませんので。
こちらを参考にしてみてください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_toshiba_tbl.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/toshiba_desktop.html
なお、御使いの機種ですと、ECCは付いていないと思います。
書込番号:262346
0点
2001/08/23 11:54(1年以上前)
あもさん、どうもありがとうございました。
助かりました。
東芝のPCは何となく特殊というイメージがあるので、
質問させていただいてよかったと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:262633
0点
「ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/06/24 20:06:45 | |
| 4 | 2006/04/12 22:00:45 | |
| 12 | 2005/02/14 20:58:04 | |
| 8 | 2004/10/12 16:30:58 | |
| 4 | 2004/09/27 10:25:42 | |
| 0 | 2004/09/25 21:59:52 | |
| 5 | 2004/09/07 9:48:59 | |
| 6 | 2004/08/30 12:17:28 | |
| 3 | 2004/07/05 2:38:28 | |
| 2 | 2004/06/15 21:56:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





