『RIMMの混在について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

『RIMMの混在について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RIMMの混在について

2002/02/03 11:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 ランディマースさん

はじめまして
今度買うパソコンがPC800対応とのことでメモリ増設を考えてます
初心者で詳しいことがわからず勉強してますが
2枚単位で同様なものを増設しないといけないことはわかりましたが
スロットが4つあり4枚とも同じ容量のものをつけないといけないのでしょうか?
あるいは4枚とも同じ容量のものの方が圧倒的にはやいとか?
例えば128MBを2枚 256MBのものを2枚で計4枚
という組み合わせは可能なのですか?
またかのうであってもスピードを大きくロスする可能性があるのでしょうか?(128MBのものに足を引っ張られて256MBのものが128MB分しか発揮できないとか?)
非常に初歩的な質問ですが教えて下さい

書込番号:510913

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/02/03 11:21(1年以上前)

↓参照
RIMMモジュールのナゼ?ナニ?
http://www.iodata.co.jp/products/memory/topics_rimm/index.htm

書込番号:510921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランディマースさん

2002/02/03 14:15(1年以上前)

そうなんです。↑を読んで疑問に思ったのです。
2枚単位で挿していかないといけないと、またデバイス数に制限があるというのは理解できました。しかしメモリアクセスの仕方の項でデータが直流電気を連想させるくだりがあり、余計に疑問がわいてきたのです。ひょっとして4枚なら4枚とも同じ容量でないと例えば先に書いたようなパフォーマンスの大幅な低下をまねくのではないかと思ってしまったのです。

皆様方には常識問題かもしれませんが、メーカーのお墨付きのあるメモリしか使ったことのない私にとっては色々不安が出てきます。もちろん最終的責任は私が取るのですが、少しお力になってほしいと思います。

増設は2枚単位、3枚目4枚目は2枚単位でつけますが先の2枚と容量は合わせるべきなのでしょうか?素人考えで3枚目4枚目が同じものであればもんだいないのでしょうか?

書込番号:511193

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/03 14:38(1年以上前)

4枚同量でないとパフォーマンスの低下を招くというのであれば、
RIMM×2+C-RIMM×2という使い方はナンセンスだと思います。
そういうことであれば、各パソコンメーカーとも、同容量4枚挿しの
構成で出荷してくるはず。でも、実際はそうじゃないですよね?

インターリーブについては、あくまで「2枚単位のアクセス」を目的と
したものであり、電流が直列であることとは無関係なのでは?

たとえば、DELLコンピュータなどでは、カスタマイズ構成でのパソコン
販売を行ってますが、64MB×2+128MB×2などの組み合わせも選択できる
ようになってます。

書込番号:511235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランディマースさん

2002/02/03 15:45(1年以上前)

なるほど そういうパターンで販売しているメーカーもあるわけですね。
色々新製品を探ってみましたが、私の力では2本ざしのものばっかりで、二種類の容量の4本ざしのパソコンを探せなくってちからつきました。私は今度のバイオを買おうと思ってますが、128Mのが二つついてます。256メガのを二つ増設してもいいのかなとおもってしまいました。また藻枝さんがご指摘のように4枚同容量ざしのものがないことからも推測しましたが、4枚より2枚のほうが低価格で売れるし、・・・だからかな・・・・とも考えてしまいました。なかなか常識じんになるのにくろうがいるなぁ。うちの嫁なんかそこまでなるのに数年かかりそうです。(笑)
もっと勉強いたします。ありがとうございました。

書込番号:511368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P4ITAのメモリ増設について 2 2003/10/16 17:25:52
RDRAMの増設について教えてください。 2 2003/07/17 1:35:11
Gatewayのメモリについて教えてください 4 2003/05/13 17:52:36
教えて下さい 1 2003/04/28 1:03:51
教えて下さい 2 2003/04/16 23:54:19
PCV-RX71kについて 1 2003/03/20 18:54:23
メモリについて 2 2003/03/05 0:59:33
ここの商品はどっち? 2 2003/02/09 15:19:10
メモリについて 2 2003/01/31 21:00:34
メモリを追加したいが 3 2003/01/31 19:33:48

「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」のクチコミを見る(全 258件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング