メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)
はじめまして。
メモリーの増設をしようとRIMMの256Mを二枚買ってきたのですが、メモリを
二枚挿して起動させようとしても、biosの画面が出てこないで起動しません。
1枚づつC-RIMMとで試すと一枚は問題無いのですが、片方は起動するのですが
頻繁にIEがエラーをだします。
二枚挿した時に起動しないのは相性のせいなのでしょうか?
マザーはP3C-Eでi820です。
買ってきたメモリは二枚ともSyncMAXの256Mでデバイスは8です。
おしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:575423
0点
2002/03/05 12:20(1年以上前)
取り付け方が間違っていなくて、IEが頻繁にエラー吐くなら、メモリの不良の可能性も考えられます。
購入店に相談してみては?
書込番号:575440
0点
2002/03/05 14:53(1年以上前)
http://www.teresaudio.com/memtest86/
これで一度テストしてみてはいかがでしょうか。
電源ユニットの容量は大丈夫ですか?
容量が少なかったり、電源が経時劣化していたりするとメモリを増設した時に認識しなかったりする様です。
書込番号:575690
0点
2002/03/06 07:29(1年以上前)
けん10さん
ft100+dtlaさん
早速のお答えありがとうございます。
早速MemTest-86を試してみたところ、エラーを出していたメモリの方が、
エラーを出さなかったメモリよりエラーが少なくなってしまいました。
自分の拙い英語力のせいで結果の見かたが間違ってるのかもしれないのですが…
電源の方は試しに、内蔵のスピーカーや、CD-ROMをはずした状態で試してみたので
多分問題ないと思います。
お答えありがとうございました。
書込番号:577412
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/10/16 17:25:52 | |
| 2 | 2003/07/17 1:35:11 | |
| 4 | 2003/05/13 17:52:36 | |
| 1 | 2003/04/28 1:03:51 | |
| 2 | 2003/04/16 23:54:19 | |
| 1 | 2003/03/20 18:54:23 | |
| 2 | 2003/03/05 0:59:33 | |
| 2 | 2003/02/09 15:19:10 | |
| 2 | 2003/01/31 21:00:34 | |
| 3 | 2003/01/31 19:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






