『RIMM』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800) ECCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800) ECCの価格比較
  • RIMM 256MB (800) ECCのスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800) ECCのレビュー
  • RIMM 256MB (800) ECCのクチコミ
  • RIMM 256MB (800) ECCの画像・動画
  • RIMM 256MB (800) ECCのピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800) ECCのオークション

RIMM 256MB (800) ECCノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800) ECCの価格比較
  • RIMM 256MB (800) ECCのスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800) ECCのレビュー
  • RIMM 256MB (800) ECCのクチコミ
  • RIMM 256MB (800) ECCの画像・動画
  • RIMM 256MB (800) ECCのピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800) ECCのオークション

『RIMM』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 256MB (800) ECC」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800) ECCを新規書き込みRIMM 256MB (800) ECCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

RIMM

2001/08/29 10:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800) ECC

スレ主 tak0131さん

Pen4 1,4GHz マザーはAOpen AX4Tを使っています。
RIMMは2枚1組で同メーカー、同容量で装着しないといけないと聞いたんですが、4スロットとも装着する場合は、4枚すべてが同メーカー同容量のものを装着しないといけないんでしょうか?
例えば、64M*2(BOX付属メモリー)と128M*2(バルク)といった装着をした場合、動作するんでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:269629

ナイスクチコミ!0


返信する
KIRYUさん

2001/08/29 10:13(1年以上前)

RDRAMメモリの使用上それだと普通に動作するけどECC付メモリとECC付でないメモリを組み合わせて使うと不安定になることあるよ〜。

書込番号:269636

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak0131さん

2001/08/29 10:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
BOX付属品はもちろんECC無しですよね!?

書込番号:269657

ナイスクチコミ!0


KIRYUさん

2001/08/29 10:46(1年以上前)

メーカーから買ったのなら付属品メモリーは大抵というか普通ECCついてます。説明書に書いてあると思うからまず読んでみては?

書込番号:269663

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak0131さん

2001/08/29 11:30(1年以上前)

パッケージにはNON-ECC RAMBUS Memory Module
と書いてあります。
これって、ECC無しってことですよね!?

書込番号:269705

ナイスクチコミ!0


KIRYUさん

2001/08/29 12:08(1年以上前)

そうみたいですねえ(笑
個人的にエラー防止機能はついてたほうがいいとおもうんだけどねえ。。
ECCないならないで揃えた方が無難ですね(笑
最近のはECCなくても十分な機能もってますけど。。

書込番号:269745

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/29 23:19(1年以上前)

メモリに機能?
性能と安定性以外にはほとんど評価するべき点が無いと思うよ。
メモリのECCは、動作安定性を重視して構成した機種の最後の仕上げですよ。

ECCにしても、エラーが1%減るかどうかってオーダー。
ECCに投資する前にもっとするべき事があるんじゃないかな、Windowsだとかだと。

書込番号:270456

ナイスクチコミ!0


えっさっささん

2001/08/30 23:34(1年以上前)

1%ってことはないでしょう。1ビット当たりエラーの起きる確率が p として、1ビットエラー訂正・2ビットエラー検出のECCを使えば、エラーが起きるのは2ビット以上が同時にエラーの場合で、それは p の二乗のオーダーですよ。ECCなしだと p のオーダーだから、ECCにするとおおよそ p 倍の改善があるはずなのですが。p が 1% なんて高確率だったら、製品として使い物にならないと思いますが、何か間違っていますかね。

書込番号:271626

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 23:51(1年以上前)

間違ってる。
何のパーセンテイジなのかを考えてみよう。

書込番号:271657

ナイスクチコミ!0


えっさっさいさん

2001/08/31 00:11(1年以上前)

自分で間違いを見つけた(きこりさんの指摘とは違いますが)。
1%改善なら p が99%になってしまう。エラーが1%になると言ってるわけじゃなかった。そんなに p が大きいと先の計算すら概算にならない。

> 何のパーセンテイジなのかを考えてみよう。

うーん。。?考えても同じなのですが。なんか勘違いしてるのかな。
極端な話、データバスが1bitのメモリがあって、それがエラーを起こす確率が十分小さい p とする。で、64個使うnon-eccと、72個使うeccで考えると、前者のエラーはほとんど1bitエラーが占めていて、その確率は約64p、後者のエラーはほとんど2bitエラーが占めていて(1bitのみのエラーは訂正されちゃうから)、その確率は約72*64p^2、改善率は72p倍だと思うのですが。。

書込番号:271690

ナイスクチコミ!0


えっさっさいさん

2001/08/31 00:28(1年以上前)

またうそを言ってしまった。やっぱ頭ん中じゃ計算でけんわ。
72bit ecc が2bit以上のエラーを起こす確率は約72*71p^2 かな。
# それにしてもこのスレッドで続けていいのか^^;

書込番号:271723

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/31 06:29(1年以上前)

何も難しく考えることないよ。
概算で1%(とみなして良い)しか改善しないものを、逆に考えてみるとか・・・。
技術的に凄いこと言ってないもーん。
ECCにしてどれだけ現状が変わるの?ってこと。
多くの不幸がある中で一つの不幸をなくしても、現状は1%くらいしか幸せにはならないんじゃないのー、っと。

書込番号:271929

ナイスクチコミ!0


えっさっささん

2001/09/02 16:37(1年以上前)

亀レス。
わかりやした、ハードソフト合わせてPC全体の安定性を1%くらいしか改善できないよ、ってことですね。それなら納得、1%どころか更に数桁下げてもいいかも(が、やはり最初の言い方は誤解を招くと思います)。

書込番号:274521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 256MB (800) ECC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
相性って・・・ 4 2003/01/12 21:03:12
メモリを増設したいのですが? 4 2002/08/13 1:58:10
良かった(使用レポート) 1 2002/08/10 20:12:31
わからないのです 2 2002/06/24 20:13:02
ECCとNon-ECC 2 2002/05/17 1:00:51
ECC? 3 2002/05/03 3:57:53
教えてください。 3 2002/05/02 11:55:31
マザーボードと適合性 3 2002/05/02 22:06:18
グリ−ンハウス 3 2002/05/06 1:10:06
あっ、ご免なさい! 0 2002/04/16 1:03:55

「ノーブランド > RIMM 256MB (800) ECC」のクチコミを見る(全 197件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800) ECC
ノーブランド

RIMM 256MB (800) ECC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

RIMM 256MB (800) ECCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング