メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
ThinkPad R30を使用しています。
メーカーのHPではメモリーの型番?が「PC-133」
とだけ書いてありました。
「SODIMM 512M (133) CL3」はR30に対応しているのでしょうか?
「CL3」という意味がわからず非常に不安です。
どなたかご意見をお願いします。
書込番号:3586823
0点
CLは「キャッシュレイテンシ」のことです。
意味はhttp://yougo.ascii24.com/とかで調べてみて。
数字の大小で速度差を表しますが、普通の作業なら関係ないことが多いです。
メモリはhttp:
//www.iodata.jp/pio/memory/me1_ibm_n.htmを見ると、144PIN S.O.DIMM
になっています。粗悪品を使うとトラブルの元なので、箱入りの方がオススメ。
書込番号:3587690
0点
2004/12/05 11:37(1年以上前)
XJRRA2さん、どうもありがとうございます。
あまり安さのことばかり考えるとトラブルのもとになるんですね。
私は素人なので「安心費」と考えて箱入りのものを探します。
URLも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:3588025
0点
2004/12/05 12:55(1年以上前)
ちなみに「キャッシュ」ではなく、「キャス」が正しかったりします。
「CAS Latency」です。CPUとかについてたりするキャッシュとは違うものです。
蛇足でした。
書込番号:3588300
1点
「ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/25 16:07:16 | |
| 1 | 2010/08/17 13:33:54 | |
| 3 | 2010/08/03 11:37:08 | |
| 3 | 2010/07/16 10:57:47 | |
| 2 | 2010/02/26 6:16:53 | |
| 3 | 2010/02/15 19:27:45 | |
| 3 | 2010/01/15 11:41:32 | |
| 2 | 2009/12/26 23:47:44 | |
| 1 | 2009/08/23 1:48:47 | |
| 2 | 2008/08/23 20:57:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





