


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


DYNABOOK V1/465CRCです。自分でも調べたのですが、H256Mは対応だけど、S256Mは非対応でした。そのあたりの違いがよくわからないので、質問させていただきました。
もう一つ聞きたいのですが、これが動作したと仮定したとき、元から付いていた64MBのメモリは外さなくてもいいんですよね?最大合計が320MBとなっているのは、元の64MB+増設258MBってことですよね??
すごく初歩的な質問ですみません。お店の人からは元からのは外さなくてもいいと聞いたのですが、どこかの掲示板で元のは外さなくてはいけないみたいに書いてあったのを目にしたので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:1027111
0点


2002/10/27 05:51(1年以上前)
DYNABOOKは使った事はないのですが、調べてみますと、メモリースロットは一つしかなく、標準ではそれは空きとなっていますので、メモリーを増設するだけでいいと思います。というか、標準のモノははずせない(?)のでは。
書込番号:1027191
0点


2002/10/27 06:43(1年以上前)
>>H256Mは対応だけど、S256Mは非対応でした
これはIO-DATAのメモリの型番ですね?
一般的なPC用語ではないので、いきなり何の説明も無しに
挙げるのはやや不適切だと思います。
>>これでよいのですか?
基本的にはOKです。要は256Mbitのチップを積んだ
PC133 144pin S.O.DIMMを選択すればいいわけです。
過去ログにもあるので簡単な説明だけにしておきますが、
256MBのメモリには搭載しているチップの種類が
128Mbitのもの(チップ16枚)と256Mbitのもの(チップ8枚)があって、
あなたのマシンの場合は後者だけが対応していることになります。
最近のバルクメモリはほとんどが256Mbitのものなので
おそらく大丈夫なはずです。
しかし100%そうだという保証はないので販売店のウェブサイト
でよく確認してから購入した方がいいと思います。
書込番号:1027225
1点



2002/10/27 15:44(1年以上前)
ジャンプウナギさん、故障中さん、レスありがとうございました!
128Mbitのチップのものは16枚で、256Mbitのチップのものは8枚なわけですか!とても勉強になりました。ありがとうございました!
書込番号:1028121
0点



2002/11/04 23:27(1年以上前)
PC-SUCCESSで買ったメモリ、今日届きました。感想を書くためここに来たら、何と500円ほども値下げされており、微妙な感じですが、肝心な動作は、見事認識されました!合計320MBとなり、かなり動作が早くなった気がします!
アドバイスくれた方々、ありがとうございました!
書込番号:1045744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/06/25 8:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/11 19:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/26 2:44:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/10 14:12:59 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/08 23:34:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/10 23:18:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/10 23:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/11 20:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/19 23:21:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/26 21:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





