


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


はじめてカキコみます、初心者です。今エプソンダイレクトのNT-1000(M.PenIII 600)を使っているのですが、調べたところこの機種は標準で64MB、最大320MBまで増設できるようです。そこでこのメモリを購入しようと思うのですが、こちらのメモリで大丈夫でしょうか?どなたかよろしくおねがいします。
書込番号:1737715
0点


とりあえず8000円前後の128Mbitチップタイプじゃないとだめでしょ。
書込番号:1738915
1点

NT-1000は、片面実装しか認識しません。
と言うか内臓64MBとあわせて2バンクしか配線していません。
512Mbit*4チップ=256MBである必要がありますね
書込番号:2023752
1点


2003/10/14 20:38(1年以上前)
Toりかーしぶる さん
気になったところがありますので。
>512Mbit*4チップ=256MB
256MBのシングルバンクのモジュールといえば、SO-DIMMであっても
512Mbit(32M*16bit)のチップ使用のものは現状では入手性はあまり
よくないでは?むしろ256Mbit(32M*8bit)が8個のシングルバンクの
ものが多いのではないでしょうか?
>NT-1000は、片面実装しか認識しません。
>と言うか内臓64MBとあわせて2バンクしか配線していません
こういった仕様のものがノートPCにあるのは事実です。NT-1000は
440BXチップセットです。したがって256MBはシングルバンクの
モジュールではNGでNなAおOさんも言われているように128Mbitの
チップ使用のダブルバンクのモジュールでないとダメなのでは?
実際アイオーデータでもそのタイプで動作確認しているようです。
(SDIM133-S256MY)
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_epsondirect_n.htm
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdim133/index.htm
この辺
>あわせて2バンクしか配線していません
とどう整合性をつけたらよいのか分からなくなりました。(^^;;
書込番号:2029046
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/06/25 8:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/11 19:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/26 2:44:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/10 14:12:59 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/08 23:34:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/10 23:18:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/10 23:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/11 20:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/19 23:21:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/26 21:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





