メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3
ThinkPad390X(2626-P0J) を使用しています。
現在メモリーを増設しようと思い、現在色々調べているところです。
バッファローやIO等のHPで調べると、256MBのSODIMMの場合カタログスペックが同一のメモリーが2種類あります。
対応表を見ると私のPCは、片方のメモリーしか対応していませんでした。
具体的にはバッファローの場合、VN133-256MYとVN133-H256MYがあります。どちらもPC133の144pinSODIMMでチップもどちらも64bitのものを使っています。
この2つのメモリーの違いは何なのでしょうか?
また、このバルクのメモリーは私のPCで動作するのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:2209227
0点
>このバルクのメモリーは私のPCで動作するのでしょうか?
ノーブランド・バルク品でメーカー製PCが動作するかは神様位しか知りえません。誰も答えられないでしょう。
仮に動作しなくても構わないのでしたら購入してみて下さい。
バルクでも良質な物もあります。ノーブランドは一番危険です。
自己責任でバルクにするか、確実性でリテールにするは自分で決断してください。
書込番号:2209311
1点
>FUJIMI-Dさん
バッファローのFAQにありましたか(汗
ご迷惑かけました。ありがとうございました。
やはりチップあたりの容量の問題でしたか。
しかしバッファローのサイトで「VN133-256M/H256M:32M×64bit」と書いていたのですが・・・。
まぁ容量の違いなら納得できました。
>maikoさん
たしかにおっしゃるとおりですね。
ただ、明らかに動かない要因(片面実装等)があるかどうかを聞きたかったのです。
回答してくださいました皆様、ありがとうございました。
書込番号:2209378
0点
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0202018
ですねー
チップが16個載っていれば動くけど5000円未満のバルクは基本的に8個だから動かないね
動くバルクは16個載っていて5500円程度。
書込番号:2210577
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/06/25 8:30:35 | |
| 0 | 2009/05/11 19:24:17 | |
| 3 | 2009/04/26 2:44:27 | |
| 6 | 2009/04/10 14:12:59 | |
| 12 | 2009/04/08 23:34:28 | |
| 2 | 2009/03/10 23:18:07 | |
| 3 | 2009/03/10 23:23:50 | |
| 5 | 2009/02/11 20:54:03 | |
| 7 | 2008/11/19 23:21:32 | |
| 5 | 2008/04/26 21:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





