


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
現在、HP製のOmni Book Xe3 gfを使ってますが、
バルク品のメモリーで増設を考え、PC133メモリー256MB
を3種類試してみましたが、どれも動作しないので、どなたか社外
品で動作可能のメモリーをごぞんじの方がいらっしゃいましたらお
教え願いたいのですが。
尚、純正品はすでに手に入らないみたいです。
書込番号:4010217
0点


2005/03/04 12:13(1年以上前)
Xe3の詳しい型番はわかるでしょうか?
おそらく試したメモリーは、片面4チップ(両面で8チップ)の256Mbitタイプではないかと思いますが、Xe3の場合、型番で256Mbitタイプの256MBが使用できないものがあります。
その場合、片面8チップ(両面で16チップ)の128Mbitタイプの256MBが使用できるのですが、このタイプは試してみたでしょうか?
書込番号:4018319
1点



2005/03/04 17:43(1年以上前)
Youchan! さん ありがとうございます。
早速片面8チップのタイプで試してみます。
ちなみに、試した3種類とも片面4チップのものでした。
それと、詳しい型番についてですが、本体裏にF3475Jと
記載されてますが、これが型番でしょうか。
余談ですが、何分最近いじり回してまして、winXp sp2にアップデート等を行ってしまったためなのかどうかわかりませんが、キーボードでいくつか反応しなくなったりと、再インストールを覚悟しています。
書込番号:4019482
0点


2005/03/04 18:39(1年以上前)
F3475Jだとチップセットが830MGで、純正品だと512MBまで対応しているようなのでどちらのタイプも使用できそうですが、相性でしょうか。
試したチップに、SAMSUNGとかMicron、Hynixと書いたあったものはありました?ある程度のメジャーチップなら認識しそうですが。
書込番号:4019683
1点



2005/03/04 22:29(1年以上前)
Youchan! さん 度々ありがとうございます。
いろんな組み合わせで試して見ましたが、やはりビープ音とともに起動
せず、標準メモリのみ動作可の状態です。
試したチップには、ITCというシールの貼ったものとPQIという印刷が施されたもの、MALAYSIAのみの印刷という出所不明のものばかりですが、
他の古い富士通製ノートやNEC製ノートで動作していたものばかりで、元のマシンに戻すと何事もなく動作しています。
長くパソコンをいじってますが、このようなケースは初めてです。
この機種にのみ何かがあるとしか思えなくなってきました。
それと、キーボードのBSキーがきかなくなりました。
諦めるしかないですかね。
書込番号:4020833
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/06/25 8:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/11 19:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/26 2:44:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/10 14:12:59 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/08 23:34:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/10 23:18:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/10 23:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/11 20:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/19 23:21:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/26 21:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





